...感触のなつかしく 強靱なる銀の足鐶(あしわ)である...
大手拓次 「藍色の蟇」
...その間がもぢ/\されるやうに仰りながら長火鉢の抽斗の鐶(くわん)を弄(いぢ)つたりなさつて...
鈴木三重吉 「桑の実」
...吊鐶(つりわ)で押(おさ)えたまま...
田中英光 「オリンポスの果実」
......
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
......
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...其内にあたふたとして出て來て羽織の紐の鐶が容易に篏らないで暇どつてゐる...
長塚節 「記憶のまゝ」
...金藏の嚴重に閉つた二階窓の扉の鐶(くわん)に引つ掛つてバタバタして居るではありませんか...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...鐶(くわん)に絲を通してあつたんで...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...絲が切れてうまくおろせなかつた――これを窓の鐶に殘したのは曲者の大手ぬかりだ」あまりの事に一同は息を呑みました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...二階の扉の頑丈な鐶のところに達します...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...金鐶(きんかん)といふ銅(どう)にめっきをした環(かん)がありまして...
濱田青陵 「博物館」
...またこの鐶(かん)にはーと型(がた)などの細(こま)かい飾(かざ)りがぶら下(さが)つてゐる...
濱田青陵 「博物館」
...それが二人で掴んでゐられる程大い鐶ではないのでございます...
エドガア・アルラン・ポオ Edgar Allan Poe 森林太郎訳 「うづしほ」
...力づくで兄きにその鐶を放させようといふことは所詮不可能でございます...
エドガア・アルラン・ポオ Edgar Allan Poe 森林太郎訳 「うづしほ」
...――一つの鐶(かん)でも不完全にしておきたくないのである...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「黒猫」
...二つの鐶のひきち切れた緞帳の方へ近寄った...
横光利一 「ナポレオンと田虫」
...彼女の愛翫(あいがん)し続けて来た黄金の鐶であった...
横光利一 「日輪」
...山の手省線の円鐶を貫く中央線のカーブが...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??