例文・使い方一覧でみる「鐚」の意味


スポンサーリンク

...お一人さん――旅籠は(びた)でお定(きま)り...   お一人さん――旅籠は鐚でお定りの読み方
泉鏡花 「浮舟」

...先は足もとを見やがったのか二百ドルが(びた)一文(もん)も負からない...   先は足もとを見やがったのか二百ドルが鐚一文も負からないの読み方
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」

...その代り(びた)一文自分の意志で使おうという気も起らぬ...   その代り鐚一文自分の意志で使おうという気も起らぬの読み方
徳田秋声 「新世帯」

...「びた公!」と言った神尾の権幕の変っているのに思わずゾッとした助は...   「びた公!」と言った神尾の権幕の変っているのに思わずゾッとした鐚助はの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...神尾を誘惑にを遣(つか)わしたことも...   神尾を誘惑に鐚を遣わしたこともの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...で休息させて置いて...   鐚は鐚で休息させて置いての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...これがその三一旦那から頂戴に及んだ短冊でげして」「そうか、貴様が贔屓(ひいき)になる三一旦那というのが和歌を詠んで、貴様に見せた、和歌の和の字も知らない貴様も、旦那のものだから無性に褒(ほ)めて置いたが、中身は何だか一向わからん、それで後日糺問(きゅうもん)されると困るから、一応おれに見て講義をして置いてくれというわけだな」「まさに仰せの通り――儀、お弟子入り、お弟子入り」「どれ見せろ」と神尾主膳が、の手から短冊を受取って、それを上から読みおろしてみると、かながはで、蒸気の船に打乗りて、一升さげて、南面して行く「何だ、これは」神尾が、甚(はばはだ)しく不興な面をして、短冊をポンと抛(ほう)り出したものですから、があわててこれを拾い上げて後生大切に袖で持ち、「めっそうな!大尽(だいじん)のお墨附! めっそうな」仰々しく取り上げて、恨み面にじっと主膳の面を見上げていると、「貴様の贔屓を受けている三一旦那とやらは、いったい何者だ!」主膳が、怒鳴りつけるように一喝(いっかつ)したその調子が変ですから、があわてて、逃げ腰になりました...   これがその三一旦那から頂戴に及んだ短冊でげして」「そうか、貴様が贔屓になる三一旦那というのが和歌を詠んで、貴様に見せた、和歌の和の字も知らない貴様も、旦那のものだから無性に褒めて置いたが、中身は何だか一向わからん、それで後日糺問されると困るから、一応おれに見て講義をして置いてくれというわけだな」「まさに仰せの通り――鐚儀、お弟子入り、お弟子入り」「どれ見せろ」と神尾主膳が、鐚の手から短冊を受取って、それを上から読みおろしてみると、かながはで、蒸気の船に打乗りて、一升さげて、南面して行く「何だ、これは」神尾が、甚しく不興な面をして、短冊をポンと抛り出したものですから、鐚があわててこれを拾い上げて後生大切に袖で持ち、「めっそうな!大尽のお墨附! めっそうな」仰々しく取り上げて、恨み面にじっと主膳の面を見上げていると、「貴様の贔屓を受けている三一旦那とやらは、いったい何者だ!」主膳が、怒鳴りつけるように一喝したその調子が変ですから、鐚があわてて、逃げ腰になりましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...(びた)はで...   鐚は鐚での読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...としては、せっかくのヒットたる芸娼院の方も、開店休業の姿だから、なんとかせねばなるまいが、いやはや、手をつけてみると、そのややこしいこと、それで少々気を腐らせているという次第です...   鐚としては、せっかくのヒットたる芸娼院の方も、開店休業の姿だから、なんとかせねばなるまいが、いやはや、手をつけてみると、そのややこしいこと、それで少々気を腐らせているという次第ですの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...とりあえずの方へ持ちこまれた苦情のうちの一つに――いやしくも芸と名のつく以上...   とりあえず鐚の方へ持ちこまれた苦情のうちの一つに――いやしくも芸と名のつく以上の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...も物の哀れを感じないわけにはゆきません...   鐚も物の哀れを感じないわけにはゆきませんの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...全く思い付きだ」「ヘエ――」「青銭や銭(びたせん)を小粒に変えたのも...   全く思い付きだ」「ヘエ――」「青銭や鐚銭を小粒に変えたのもの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...銭(びたせん)一枚その辺りには見付かりません...   鐚銭一枚その辺りには見付かりませんの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...(びた)一文(もん)缺(か)けても相成らぬぞ...   鐚一文缺けても相成らぬぞの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...錢(びたせん)一枚も出ては來なかつたのです...   鐚錢一枚も出ては來なかつたのですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...(びた)一文も不審な金はございません」どこで聽いてゐたか...   鐚一文も不審な金はございません」どこで聽いてゐたかの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...錢(びたせん)か...   鐚錢かの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...そんな女と結婚するなら一文(びたいちもん)もやらぬ...   そんな女と結婚するなら鐚一文もやらぬの読み方
松本泰 「緑衣の女」

「鐚」の読みかた

「鐚」の書き方・書き順

いろんなフォントで「鐚」


ランダム例文:
緘黙   盲者   ライヴァル  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
銃撃戦   逆輸入   猛反対  

スポンサーリンク

トップへ戻る