...祖父はかつて鎮台の将校だった...
...鎮台には歴史的な価値がある...
...鎮台には多くの観光客が訪れる...
...昨日、鎮台で行われたイベントに参加した...
...この地域には多くの鎮台が残っている...
...当時は家系の跡つぎは鎮台(兵役)をのがれる特典があったので...
井上貞治郎 「私の履歴書」
...当時名古屋鎮台につとめていた父に連れられて知多(ちた)郡の海岸の大野とかいうところへ「塩湯治(しおとうじ)」に行った...
寺田寅彦 「海水浴」
...自分の五歳の頃から五年ほどの間熊本鎮台(ちんだい)に赴任したきり一度も帰らなかった父の留守の淋しさ...
寺田寅彦 「郷土的味覚」
...鼠族鎮台の役を勤めさせることにした...
中里介山 「百姓弥之助の話」
...その鎮台下を通行のときには...
蜷川新 「天皇」
...鎮台兵ノ全力ヲ挙ゲテ...
吉川英治 「私本太平記」
...鎮台の方を指さした...
吉川英治 「新・水滸伝」
...鎮台(ちんだい)の城寨(じょうさい)を一歩入ってみると...
吉川英治 「新・水滸伝」
...身は鎮台(ちんだい)の将として地方へ赴任していながら...
吉川英治 「新・水滸伝」
...鎮台の司令部――熊本城のひとつに蒐(あつ)めていた...
吉川英治 「日本名婦伝」
...鎮台の山にかくれた...
吉川英治 「日本名婦伝」
...鎮台司令官として一言申しあげておく」重厚な彼のことばが結ばれると...
吉川英治 「日本名婦伝」
...鎮台の丘から下へ向って駈け出した...
吉川英治 「日本名婦伝」
...鎮台の一員のくせに」と...
吉川英治 「日本名婦伝」
...「鎮台兵は皆、徴兵(ちょうへい)の制で集めた民兵である...
吉川英治 「日本名婦伝」
...鎮台内の西のほうを見下ろした...
吉川英治 「日本名婦伝」
...ここの鎮台野戦病院の近くでは...
吉川英治 「日本名婦伝」
...敵が鎮台を出て降るか...
吉川英治 「日本名婦伝」
便利!手書き漢字入力検索