...私は賤ヶ嶽の七本鎗を加藤清正と福島正則との二本より知らなかつた故...
丘浅次郎 「落第と退校」
...大太刀を佩(お)び手に十文字の鎗(やり)を提(さ)げ容貌堂々威風凜々(いふうりんりん)たる武者である...
関根黙庵 「枯尾花」
...私は手鎗の柄を切って短くしたのを持っていた...
田中貢太郎 「死体の匂い」
...鎗を取りてはアカイアと*ヘルラス族を凌ぐもの...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...敵の胸甲碎くべく長鎗はげしく繰り出し...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...笑いながら天に向かって投鎗(なげやり)を投ずる...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...刄物を抛ることもあるだらうな」「そりやありますとも」「手鎗とか...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...半途で駐(とま)って右手に持った鎗を下げ左手で旗を三度振って宮廷を礼し...
南方熊楠 「十二支考」
...泰勝院殿は甲冑(かっちゅう)刀剣弓鎗の類を陳(つら)ねて御見せなされ...
森鴎外 「興津弥五右衛門の遺書(初稿)」
...鎗(やり)を投げ...
吉川英治 「三国志」
...弩(いしゆみ)千張と黄鉞(こうえつ)銀鎗(ぎんそう)を舷側にたてならべ...
吉川英治 「三国志」
...見参!」と鎗をかまえて打ってかかった...
吉川英治 「三国志」
...長鎗(ながやり)の跳澗虎(ちょうかんこ)といわれたおれだ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...しきりに棒術や鎗(やり)のことなど持ち出して...
吉川英治 「新・水滸伝」
...近衛の金鎗組(きんそうぐみ)師範...
吉川英治 「新・水滸伝」
...徐寧の家で見せて貰った薄ら覚えが残っていますが……なんでもそれは“鎗(ヤリ)貫(トオ)サズノ鎖小札(クサリコザネ)ノ鎧(ヨロイ)”……とかいう物で...
吉川英治 「新・水滸伝」
...その鎗法の調練も...
吉川英治 「新・水滸伝」
...近頃はもっぱら抜刀隊と鎗(やり)隊でぶつかってゆく...
吉川英治 「日本名婦伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??