...砂の中から鎌首を擡(もた)げて...
泉鏡花 「絵本の春」
...一所(ひとところ)の鎌首は...
泉鏡花 「貝の穴に河童の居る事」
...そして鎌首をもちあげているところを考えてください...
海野十三 「怪塔王」
...鎌首(かまくび)をもたげて...
海野十三 「恐竜島」
...鎌首を覗かせる様に...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...ウヨウヨと鎌首をもたげた蛇のかたまりの中から...
江戸川乱歩 「黒蜥蜴」
...蛇は忽ち鎌首を擡(もた)げて...
江見水蔭 「壁の眼の怪」
...その中の一匹は岩棚から鎌首をあげて...
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」
...俺が鎌首(かまくび)をあげると...
高見順 「いやな感じ」
...素早く一様に鎌首をもたげ...
太宰治 「お伽草紙」
...あの蛇がいて鎌首をもったてながら針のような赤い舌を出していた...
田中貢太郎 「春心」
...蛇は蛙の傍へ往くと鎌首をあげて...
田中貢太郎 「山の怪」
...真中から鎌首をもたげ...
豊島与志雄 「霧の中」
...すると一分立つか立たないうちに蓋の穴から鎌首(かまくび)がひょいと一つ出ましたのには驚ろきましたよ...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...臍(へそ)の上へ鎌首をヒョイともたげて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...鎌首を伸ばしたり...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...鎌首をもたげ、鎌状の毒牙(どくが)がムーアの震える手に忍び寄った...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部秘話」
...其の傷痕(きづあと)を一目見て鎌首(かまくび)を上げた蛇(へび)の様だと身を慄(ふる)はせたのは...
與謝野寛 「蓬生」
便利!手書き漢字入力検索