例文・使い方一覧でみる「錨」の意味


スポンサーリンク

...』と、理を説きて帰航を促したれば、船頭も、意解(と)けて、釣具を納め、を挙げ、暗流を下りけるが、更に再遊を約して、相分れき...   』と、理を説きて帰航を促したれば、船頭も、意解けて、釣具を納め、錨を挙げ、暗流を下りけるが、更に再遊を約して、相分れきの読み方
石井研堂 「大利根の大物釣」

...(細く丈長き鉄(くろがね)の(いかり)を倒(さかしま)にして携えたる杖(つえ)を...   の錨を倒にして携えたる杖をの読み方
泉鏡花 「海神別荘」

...はだんだんあとにおくれて...   錨はだんだんあとにおくれての読み方
海野十三 「怪塔王」

...はぶうんとはねとばされました...   錨はぶうんとはねとばされましたの読み方
海野十三 「怪塔王」

...すぐ抜しないと危険です...   すぐ抜錨しないと危険ですの読み方
海野十三 「火薬船」

...僕とて健次の前身やら両不良団の対立を知らないではなかったから……...   僕とて錨健次の前身やら両不良団の対立を知らないではなかったから……の読み方
海野十三 「獏鸚」

...もともと彼女と一緒にいた健次がつくったものだから...   もともと彼女と一緒にいた錨健次がつくったものだからの読み方
海野十三 「獏鸚」

...その万斤の重さの(いかり)も鮫(さめ)の顎中の漁夫の釣り針のごとくに怒濤の口のうちにねじ曲げられ...   その万斤の重さの錨も鮫の顎中の漁夫の釣り針のごとくに怒濤の口のうちにねじ曲げられの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...伊良胡崎の蔭に假泊す潮さゐの伊良胡が崎の巖群にいたぶる浪は見れど飽かぬかも夜半(を)卷く...   伊良胡崎の蔭に假泊す潮さゐの伊良胡が崎の巖群にいたぶる浪は見れど飽かぬかも夜半卷くの読み方
長塚節 「長塚節歌集 中」

...を巻き始めると...   錨を巻き始めるとの読み方
葉山嘉樹 「海に生くる人々」

...(いかり)を巻くことを号令するであろう...   錨を巻くことを号令するであろうの読み方
葉山嘉樹 「海に生くる人々」

...五隻ばかりのラガーが母船のそばへをおろしてしまった...   五隻ばかりのラガーが母船のそばへ錨をおろしてしまったの読み方
久生十蘭 「三界万霊塔」

...浦賀には是非(ぜひ)(いかり)を卸(おろ)すと云(い)うのがお極(きま)りで...   浦賀には是非錨を卸すと云うのがお極りでの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...そこで海の又静になるのを待つて直ぐにを上げて...   そこで海の又静になるのを待つて直ぐに錨を上げての読み方
エドガア・アルラン・ポオ Edgar Allan Poe 森林太郎訳 「うづしほ」

...それからを揚げて帰りました...   それから錨を揚げて帰りましたの読み方
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「メールストロムの旋渦」

...いよいよ一行が上陸すべき鴛泊(おしどまり)の港に投した...   いよいよ一行が上陸すべき鴛泊の港に投錨したの読み方
牧野富太郎 「利尻山とその植物」

...八月インド洋を渡ってゴア附近に投したのであるが...   八月インド洋を渡ってゴア附近に投錨したのであるがの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

...ペッソアは索を切って逃げ出そうとしたのであったが...   ペッソアは錨索を切って逃げ出そうとしたのであったがの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「錨」の読みかた

「錨」の書き方・書き順

いろんなフォントで「錨」

「錨」の英語の意味

「錨なんとか」といえば?   「なんとか錨」の一覧  


ランダム例文:
天狗茸   むちゃ   利を生む  

【初心者向け】AI画像に日本語を入れる方法!文字化けしないハロウィン風デザイン実践ガイド🎃

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
不支持   自動車   眠狂四郎  

スポンサーリンク

トップへ戻る