...わたしすこし用がありますから錦町(にしきちょう)までいってきます」そういって芳輔(よしすけ)は立ちかける...   
伊藤左千夫  「老獣医」 
...協同親和会は四月二日三日の両日にわたって神田錦町の松本亭に臨時大会を開き...   
大鹿卓  「渡良瀬川」 
...その事務所を一時神田の錦町に置き...   
高浜虚子  「漱石氏と私」 
...翌二日倉皇(そうこう)として神田錦町の自宅へ帰ったが...   
田中貢太郎  「千匹猿の鍔」 
...お茶の水から外濠線(そとぼりせん)に乗り換えて錦町三丁目の角(かど)まで来ておりると...   
田山花袋  「少女病」 
...二雨上がりに錦町河岸(にしきちょうがし)を通った...   
寺田寅彦  「鑢屑」 
...初は神田錦町の神田警察署の側に店がありました...   
永井壮吉  「出版屋惣まくり」 
...その実は琉球屋敷の手すきに錦町(にしきちょう)辺の高等下宿へもかせぎに行くといふ事なりしが...   
永井荷風  「桑中喜語」 
...一八九九(明治三十二)年 東京神田錦町の橋田病院に転院...   
長塚節  「長塚節句集」 
...敬太郎(けいたろう)は錦町へ抜ける細い横町を背にして...   
夏目漱石  「彼岸過迄」 
...神田錦町の法律事務所であったが...   
野村胡堂  「胡堂百話」 
...神田錦町(かんだにしきちょう)の三河屋という西洋料理やで披露があったとき...   
長谷川時雨  「柳原※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子(白蓮)」 
...ここは錦町になってるんだよ...   
林芙美子  「新版 放浪記」 
...こゝは錦町になってるんだよ...   
林芙美子  「放浪記(初出)」 
...神田(かんだ)錦町(にしきちょう)の寓居(ぐうきょ)に入りけるに...   
福田英子  「妾の半生涯」 
...錦町(にしきちょう)へ曲り込んで二ツ目の横町の角まで参った時...   
二葉亭四迷  「浮雲」 
...私は家(うち)が恋しくなった……三十一私は翌日早速錦町(にしきちょう)の某私立法律学校へ入学の手続を済ませて...   
二葉亭四迷  「平凡」 
...大きな肚で商(あきな)いをしているのだ」「わかってます」「どう分ってる」「――町を見ますと綾町、絹町、錦町などには、大きな織屋(はたや)がありますし、高台には、呂宋屋のお城みたいな別室があるし、浜には、納屋衆(なやしゅう)というお大尽(だいじん)のやしきや蔵がならんでいます...   
吉川英治  「宮本武蔵」 
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??