例文・使い方一覧でみる「錚」の意味


スポンサーリンク

...田村日(たむらにっそう)と云う老人でしたが...   田村日錚と云う老人でしたがの読み方
芥川龍之介 「捨児」

...日和尚(にっそうおしょう)と云う人は...   日錚和尚と云う人はの読み方
芥川龍之介 「捨児」

...力を籠めて芳一は琵琶をと鳴らしていた――ますます烈しく壇ノ浦の合戦の曲を誦した...   力を籠めて芳一は琵琶を錚錚と鳴らしていた――ますます烈しく壇ノ浦の合戦の曲を誦したの読み方
小泉八雲 Lafcadio Hearn 戸川明三訳 「耳無芳一の話」

...門下には々(そうそう)たる豪傑(ごうけつ)がおったじゃ...   門下には錚々たる豪傑がおったじゃの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...いずれも幕の々(そうそう)たる関取連が...   いずれも幕の錚々たる関取連がの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...昔は々(そうそう)たる城下の地であったが...   昔は錚々たる城下の地であったがの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...々たる物理学者たちの登場があった...   錚々たる物理学者たちの登場があったの読み方
中谷宇吉郎 「湯川秀樹さんのこと」

...その他々(そうそう)の顔触れが居並(いなら)んでいた...   その他錚々の顔触れが居並んでいたの読み方
長谷川時雨 「一世お鯉」

...民政党の々たる闘士である...   民政党の錚々たる闘士であるの読み方
火野葦平 「花と龍」

...米屋が桝(ます)を使用していた時代には彼は々(そうそう)たる職人として桝取業をしていた...   米屋が桝を使用していた時代には彼は錚々たる職人として桝取業をしていたの読み方
本庄陸男 「白い壁」

...彼が中央武人中の々(そうそう)たるものならば...   彼が中央武人中の錚々たるものならばの読み方
吉川英治 「黒田如水」

...などという々(そうそう)たる人材もあった...   などという錚々たる人材もあったの読み方
吉川英治 「三国志」

...などという々たる人物があるし...   などという錚々たる人物があるしの読み方
吉川英治 「三国志」

...それでは々(そうそう)たる列臣のあいだにあっては...   それでは錚々たる列臣のあいだにあってはの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...帷幕(いばく)の々(そうそう)たる武将たちの間では...   帷幕の錚々たる武将たちの間ではの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...いずれも々(そうそう)...   いずれも錚々の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...々(そうそう)たる新党員四名と...   錚々たる新党員四名との読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...かくも々(そうそう)たる顔ぶれがふえたので...   かくも錚々たる顔ぶれがふえたのでの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「錚」の読みかた

「錚」の書き方・書き順

いろんなフォントで「錚」


ランダム例文:
揚げもの   栄ゆ   慣性の法則  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   原点回帰   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る