...臆病な若い醫者が初めて鋭利な外科刀(メス)を持つた時のやうな心持で極めて熱心に取り扱つてゐた...
石川啄木 「葉書」
...臆病な若い医者が初めて鋭利な外科刀(メス)を持つた時のやうな心持で極めて熱心に取扱つてゐた...
石川啄木 「葉書」
...治療の事は知るに由無しと雖とも鋭利なる石器骨器の存在を以て推せば外科的施術(しゆじゆつ)は多少行はれしならんと考へらる...
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」
...これを錬(きた)え直して造った新しい鋭利なメスで...
寺田寅彦 「アインシュタイン」
...兇暴の野猪を下して鋭利なるましろき牙を鳴らさしめ...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...更に鞘より鋭利なる劔(つるぎ)を燦(さん)と拔き放ち...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...わが槍の穗先誠に鋭利なり...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...其は独自の思想という点に於けるよりも寧ろ厳密な鋭利な或いは煩瑣とも云うべき批判の傾向と能力とを示したという点に於て価値があるであろう...
戸坂潤 「カントと現代の科学」
...余はマツカーシーの鋭利なる觀察に依て...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...鋭利なダマスク製の曲った匕首をとって...
トルストイ 米川正夫訳 「クロイツェル・ソナタ」
...兇器は極めて鋭利な女持の短刀...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...板に鉋をかける機械や大きな欅の丸木を荒挽(あらびき)する機械や上下の車輪に張り渡されて非常な速さで廻転してゐる鋭利なリボン鋸や水車のやうに廻転してゐる車鋸や鋸の歯を一本々々金剛砂砥(こんがうしやと)で研(みが)いてゐる人間よりも巧妙なる機械やを私は一つとして感心せないで見ることは出来なかつた...
宮地嘉六 「ある職工の手記」
...四畳半には鋭利な刃物で...
森鴎外 「心中」
...「茶」は色々批評する人もあるし、これを過去の陰気な「美観念」だと罵(ののし)る人もあるが、「美鑑賞の道」としては極めて独創的なものであって、鋭利なもの、深遠なものが内に在るのである...
柳宗悦 「民藝四十年」
...非常に鋭利なものであったが...
夢野久作 「一足お先に」
...サクリと彫刀の鋭利な先で木を削(そ)いでゆくのが微かに雪の積むほどにひびく...
吉川英治 「宮本武蔵」
...彼がそんな鋭利な眼と才と腕とをもって...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
...人間性の重大な暗黒面――利己主義――の鋭利な心理観察者として我々の前に現われた...
和辻哲郎 「夏目先生の追憶」
便利!手書き漢字入力検索