例文・使い方一覧でみる「鋒」の意味


スポンサーリンク

...〔評〕南洲官軍の先(せんぱう)となり...   〔評〕南洲官軍の先鋒となりの読み方
佐藤一齋・秋月種樹(古香) 山田濟齋訳 「南洲手抄言志録」

...すでに頻発せる数度のテロリズム行為のごときはその一先を示すものにほかならない...   すでに頻発せる数度のテロリズム行為のごときはその一先鋒を示すものにほかならないの読み方
石原純 「社会事情と科学的精神」

...丁度甲州流の戦法のように隙間(すきま)なく槍(やり)の穂尖(ほさき)を揃(そろ)えてジリジリと平押(ひらお)しに押寄せるというような論(ろんぽう)は頗る目鮮(めざ)ましかった...   丁度甲州流の戦法のように隙間なく槍の穂尖を揃えてジリジリと平押しに押寄せるというような論鋒は頗る目鮮ましかったの読み方
内田魯庵 「二葉亭余談」

...オットセイで論を盛り返そうとするのかも知れない...   オットセイで論鋒を盛り返そうとするのかも知れないの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...按嶺山坂上登登下行之界也、与峯不同、峯如尖処、嶺如領腹背之界也、如高山峯一、而嶺不一...   按嶺山坂上登登下行之界也、与峯不同、峯如鋒尖処、嶺如領腹背之界也、如高山峯一、而嶺不一の読み方
中里介山 「「峠」という字」

...しだいに鋩(ほうぼう)を露(あら)わして来た...   しだいに鋒鋩を露わして来たの読み方
夏目漱石 「明暗」

...これも巧みに鋭を避けて...   これも巧みに鋭鋒を避けての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...併(しか)し折れて電光の如く跳(おど)つた尖(きつさき)はマス君の袴(パンタロン)を列(はげ)しく割(さ)いたに過ぎなかつた...   併し折れて電光の如く跳つた鋒尖はマス君の袴を列しく割いたに過ぎなかつたの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

...その第一手の先を呉(ご)の孫堅(そんけん)がひきうけて...   その第一手の先鋒を呉の孫堅がひきうけての読み方
吉川英治 「三国志」

...敵の中軍先へ当ってそれを粉砕し給え...   敵の中軍先鋒へ当ってそれを粉砕し給えの読み方
吉川英治 「三国志」

...てまえに先をお命じあって...   てまえに先鋒をお命じあっての読み方
吉川英治 「三国志」

...曹操の悪逆や罪状を説くにきわめて峻烈な筆(ひっぽう)をもってこれを糺(ただ)し...   曹操の悪逆や罪状を説くにきわめて峻烈な筆鋒をもってこれを糺しの読み方
吉川英治 「三国志」

...その副先の将は盪寇(とうこう)将軍朱讃(しゅさん)であった...   その副先鋒の将は盪寇将軍朱讃であったの読み方
吉川英治 「三国志」

...ここの先部隊では...   ここの先鋒部隊ではの読み方
吉川英治 「三国志」

...少弐頼尚(しょうによりひさ)を主将とする筑紫(つくし)諸党の兵――つまり浜の手隊の先(せんぽう)だった...   少弐頼尚を主将とする筑紫諸党の兵――つまり浜の手隊の先鋒だったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...すでにその先部隊は兵庫辺まで来ているという事実を相次いで...   すでにその先鋒部隊は兵庫辺まで来ているという事実を相次いでの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...思文(かくしぶん)が先...   思文が先鋒の読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...鳴動が始まると同時に襲来する爪の先(ほこさき)を防ぐためである...   鳴動が始まると同時に襲来する爪の鋒先を防ぐためであるの読み方
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「にんじん」

「鋒」の読みかた

「鋒」の書き方・書き順

いろんなフォントで「鋒」

「鋒」の英語の意味

「鋒なんとか」といえば?   「なんとか鋒」の一覧  


ランダム例文:
妥協の余地はない   全員の意見   就業時間  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
心血管疾患   勢力圏   情熱大陸  

スポンサーリンク

トップへ戻る