...そこで鋏を使用して輪郭を切りぬき...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...精々まずい芝居の部分を鋏で切り取るくらいの芸当しか監督にはできない...
伊丹万作 「雑文的雑文」
...そして前の方に鰕の鋏のやうな二つの鋏を持つてゐて...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...鋏に飛びついた工合はどうだ...
犬養健 「亜剌比亜人エルアフイ」
...この先生が冬ズボンに鋏を入れる時の顏付を想像してをかしくてたまらなかつた...
海野十三(佐野昌一) 「南太平洋科學風土記」
...「はい」事務員は切符に鋏(はさみ)を入れて出しながら...
大阪圭吉 「白妖」
...京子は其鋏を片手に取つて広げながら赤ん坊の首の所へと持つて行つた...
田中貢太郎 「あかんぼの首」
...身も世もないほど力を落して帰ろうとするのを美しい人が呼びとめて「花をきってさしあげましょう」といいながら花鋏(はなばさみ)と手燭(てしょく)をもっておりてきた...
中勘助 「小品四つ」
...鋏(はさみ)をちょきちょき鳴らし出した頃を見計らって...
夏目漱石 「硝子戸の中」
...鋏(はさみ)を借りて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...ずっと下の針止めに鋏(はさみ)を入れておいて...
長谷川時雨 「西川小りん」
...私が鋏(はさみ)を持て行(いっ)てひょいと引捕(ひっつかま)えた所が...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...その時一人の少年が鋏を持つて来て...
牧野信一 「雛菊と雲雀と少年の話」
...(縫い終ってケースから小さい鋏を出して糸を切る...
三好十郎 「おりき」
...ボツボツと改札口を通る四五人の乗客の切符に鋏を入れる...
三好十郎 「樹氷」
...福岡市では「菱足(ひしあし)」と呼ぶ鋏(はさみ)を売ります...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...又は鋏をきちきち合わせてみたりなぞ...
夢野久作 「暗黒公使」
...鋏(はさみ)や下草の手入れがよくゆき届いていて...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??