例文・使い方一覧でみる「鈿」の意味


スポンサーリンク

...御堂(みどう)の犬防(いぬふせ)ぎが燦々と螺(らでん)を光らせている後には...   御堂の犬防ぎが燦々と螺鈿を光らせている後にはの読み方
芥川龍之介 「邪宗門」

...それは螺の文箱の中に...   それは螺鈿の文箱の中にの読み方
田山花袋 「道綱の母」

...螺もいくらか入つてるのだから……...   螺鈿もいくらか入つてるのだから……の読み方
田山花袋 「道綱の母」

...金銀か螺(らでん)かなにかで象嵌(ぞうがん)をした形跡も充分である...   金銀か螺鈿かなにかで象嵌をした形跡も充分であるの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...朧(おぼろ)に薄紅(うすくれない)の螺(らでん)を鐫(え)る...   朧に薄紅の螺鈿を鐫るの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...柄に螺(らでん)が入って...   柄に螺鈿が入っての読み方
野村胡堂 「新奇談クラブ」

...螺(らでん)入りの鞘を取り上げました...   螺鈿入りの鞘を取り上げましたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...何とも言わずに置いて行った螺(らでん)の小箱...   何とも言わずに置いて行った螺鈿の小箱の読み方
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」

......   の読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

......   の読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

...三和高麗や東莱(とうらい)の螺(らでん)細工はよい懺悔である...   三和高麗や東莱の螺鈿細工はよい懺悔であるの読み方
柳宗悦 「全羅紀行」

...また螺(らでん)といって貝を嵌(は)め込んだものなどを作ります...   また螺鈿といって貝を嵌め込んだものなどを作りますの読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

...春蘭(しゅんらん)と呼ぶ牝馬(ひんば)の名駿(めいしゅん)に螺(らでん)の鞍をおき...   春蘭と呼ぶ牝馬の名駿に螺鈿の鞍をおきの読み方
吉川英治 「三国志」

...螺鞍(らでんぐら)をおいた駒の背にとび乗り...   螺鈿鞍をおいた駒の背にとび乗りの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...部屋には螺(らでん)ぢらしの塗卓(ぬりたく)...   部屋には螺鈿ぢらしの塗卓の読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...螺(らでん)の鞍を置いた駒は...   螺鈿の鞍を置いた駒はの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...轅(ながえ)に螺(らでん)がちりばめてある美しい檳榔毛(びろうげ)の蒔絵輦(まきえぐるま)がやってきたら...   轅に螺鈿がちりばめてある美しい檳榔毛の蒔絵輦がやってきたらの読み方
吉川英治 「親鸞」

...螺彫(らでんぼり)の千鳥棚...   螺鈿彫の千鳥棚の読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

「鈿」の読みかた

「鈿」の書き方・書き順

いろんなフォントで「鈿」


ランダム例文:
べっこうあめ   ペナント   五運  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
影武者   親子関係   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る