例文・使い方一覧でみる「鈞」の意味


スポンサーリンク

...カラン、コロンが直き其處にきこえたと思ひましたのが、實は其の何とも寂然とした月夜なので、遠くから響いたので、御本體は遙に遠い、お渡りに手間が取れます、寒さは寒し、さあ、然うなりますと、がつ/\がう/\といふ瀧の音ともろともに、ぶる/\がた/\と、ふるへがとまらなかつたのでございますが、話のやうで、飛でもない、何、あなた、ここに月明に一人、橋に噛りついた男が居るのに、其のカラコロの調子一つ亂さないで、やがて澄して通過ぎますのを、さあ、鬼か、魔か、と事も大層に聞こえませうけれども、まつたく、そんな氣がいたしましてな、千の重さで、すくんだ頸首へ獅噛みついて離れようとしません、世間樣へお附合ばかり少々櫛目を入れました此の素頭を捻向けて見ました處が、何と拍子ぬけにも何にも、銀杏返の中背の若い婦で……娘でございますよ、妙齡の――※さん、※さん――私は此方が肝を冷しましただけ、餘りに對手の澄して行くのに、口惜くなつて、――今時分一人で何處へ行きなさる、――いゝえ、あの、網代へ皈るんでございますと言ひます、農家の娘で、野良仕事の手傳を濟ました晩過ぎてから、裁縫のお稽古に熱海まで通ふんだとまた申します、痩せた按摩だが、大の男だ、それがさ、活きた心地はなかつた、といふのに、お前さん、いゝ度胸だ、よく可怖くないね、といひますとな、おつかさんに聞きました、簪を逆手に取れば、婦は何にも可恐くはないと、いたづらをする奴の目の球を狙ふんだつて、キラリと、それ、あゝ、危い、此の上目を狙はれて堪るもんでございますか、もう片手に拔いて持つて居たでございますよ、串戲ぢやありません、裁縫がへりの網代の娘と分つても、そのうつくしい顏といひ容子といひ、月夜の眞夜中、折からと申し……といつて揉み分けながらその聞手の糸七の背筋へ頭を下げた...   カラン、コロンが直き其處にきこえたと思ひましたのが、實は其の何とも寂然とした月夜なので、遠くから響いたので、御本體は遙に遠い、お渡りに手間が取れます、寒さは寒し、さあ、然うなりますと、がつ/\がう/\といふ瀧の音ともろともに、ぶる/\がた/\と、ふるへがとまらなかつたのでございますが、話のやうで、飛でもない、何、あなた、ここに月明に一人、橋に噛りついた男が居るのに、其のカラコロの調子一つ亂さないで、やがて澄して通過ぎますのを、さあ、鬼か、魔か、と事も大層に聞こえませうけれども、まつたく、そんな氣がいたしましてな、千鈞の重さで、すくんだ頸首へ獅噛みついて離れようとしません、世間樣へお附合ばかり少々櫛目を入れました此の素頭を捻向けて見ました處が、何と拍子ぬけにも何にも、銀杏返の中背の若い婦で……娘でございますよ、妙齡の――※さん、※さん――私は此方が肝を冷しましただけ、餘りに對手の澄して行くのに、口惜くなつて、――今時分一人で何處へ行きなさる、――いゝえ、あの、網代へ皈るんでございますと言ひます、農家の娘で、野良仕事の手傳を濟ました晩過ぎてから、裁縫のお稽古に熱海まで通ふんだとまた申します、痩せた按摩だが、大の男だ、それがさ、活きた心地はなかつた、といふのに、お前さん、いゝ度胸だ、よく可怖くないね、といひますとな、おつかさんに聞きました、簪を逆手に取れば、婦は何にも可恐くはないと、いたづらをする奴の目の球を狙ふんだつて、キラリと、それ、あゝ、危い、此の上目を狙はれて堪るもんでございますか、もう片手に拔いて持つて居たでございますよ、串戲ぢやありません、裁縫がへりの網代の娘と分つても、そのうつくしい顏といひ容子といひ、月夜の眞夜中、折からと申し……といつて揉み分けながらその聞手の糸七の背筋へ頭を下げたの読み方
泉鏡花 「遺稿」

...千(せんきん)の重みのある所です...   千鈞の重みのある所ですの読み方
伊波普猷 「琉球史の趨勢」

...正に千の重みを感ぜしめる...   正に千鈞の重みを感ぜしめるの読み方
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」

...大正二年に李烈(りれつきん)が第二革命の火蓋(ひぶた)を切って...   大正二年に李烈鈞が第二革命の火蓋を切っての読み方
高見順 「いやな感じ」

...信の一義に宗教上千(せんきん)の重きを措(お)くを常とし...   信の一義に宗教上千鈞の重きを措くを常としの読み方
綱島梁川 「予が見神の実験」

...朝鮮俘虜(ふりょ)の陶(きんとう)する処...   朝鮮俘虜の鈞陶する処の読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...万の重みに静まり返ってるのである...   万鈞の重みに静まり返ってるのであるの読み方
豊島与志雄 「「草野心平詩集」解説」

...千の重みに見える...   千鈞の重みに見えるの読み方
豊島与志雄 「聖女人像」

...梁の任・殷の二人で作つた四部目録があると云はれ...   梁の任・殷鈞の二人で作つた四部目録があると云はれの読み方
内藤湖南 「支那目録學」

...三角の召火炉は...   三角の鈞召火炉はの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...十一月八日 〔巣鴨拘置所の顕治宛 駒込林町より(池部筆「池」の絵はがき)〕五日づけのお手紙をありがとう...   十一月八日 〔巣鴨拘置所の顕治宛 駒込林町より〕五日づけのお手紙をありがとうの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...千の重みもあると申すものでございます...   千鈞の重みもあると申すものでございますの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...顧維(Wellington Koo)もそこの教授をしており...   顧維鈞もそこの教授をしておりの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...三)池部にデッサンを見せに行った...   三)池部鈞にデッサンを見せに行ったの読み方
山本周五郎 「青べか日記」

...足の重い事千の石をくゝりつけたやう...   足の重い事千鈞の石をくゝりつけたやうの読み方
横瀬夜雨 「花守」

...天広楽比...   鈞天広楽比の読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

...われわれの誓いは千(せんきん)の重きを加えよう...   われわれの誓いは千鈞の重きを加えようの読み方
吉川英治 「三国志」

...しかも千(せんきん)の重味をもって掛かっている...   しかも千鈞の重味をもって掛かっているの読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

「鈞」の読みかた

「鈞」の書き方・書き順

いろんなフォントで「鈞」


ランダム例文:
整備する   知能の低い   ガリ版刷り  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
信賞必罰   物理的   聖闘士星矢  

スポンサーリンク

トップへ戻る