...をりしも満月の比にて三保の松原のきは行くとき海上光りわたりて金波きら/\として舷を打つ...
上田敏 「月」
...名は金波鎭漢紀武(こみはちにかにきむ)二といふ...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...その御調の大使は名(な)を金波鎭漢紀武(こみぱちにかにきむ)と言いました...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...船は靜に金波銀波の上を行く...
大町桂月 「月の東京灣」
...金波樓に投ず...
大町桂月 「水戸觀梅」
...そのお使いにわたって来た金波鎮(こんばちん)...
鈴木三重吉 「古事記物語」
......
武田祐吉 「古事記」
...Y女子監督が――鯨吠(くじらほ)ゆ太平洋に金波照り行方(ゆくえ)知れぬ月の旅かな――とかいう様な歌を書いているので...
田中英光 「オリンポスの果実」
...鎌倉では長谷(はせ)の金波楼と云う...
谷崎潤一郎 「痴人の愛」
...とうとう土地では二流か三流の金波楼へ行くことになったのです...
谷崎潤一郎 「痴人の愛」
...船は金波銀波をさざめかして月色(げっしょく)のうちをはしる...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...蜀山人(しょくさんじん)が作にも金竜山下起二金波一〔金竜山下(きんりゅうさんか)に金波(きんぱ)を起(お)こし砕二作千金一散二墨河一千金(せんきん)を砕作(さいさく)して墨河(ぼくが)に散(ち)る別有三幽荘引二剰水一別(べつ)に幽荘(ゆうそう)の剰水(じょうすい)を引(ひ)ける有(あ)りて蒹葭深処月明多蒹葭(けんか)深(ふか)き処(ところ)月明らかなること多(すぐ)れり〕という絶句がある...
永井荷風 「向嶋」
...おきまりの金波銀波を漂わせつつ...
中里介山 「大菩薩峠」
...高閣崚山月開(高閣崚(りょうそう)として山月開く)倒懸清影落江隈(倒(さかし)まに清影を懸けて江隈に落ち)欲呼漁艇分幽韻(漁艇を呼ばんと欲して幽韻を分つ)好就金波洗玉杯(好し金波に就いて玉杯を洗はん)田山白雲は...
中里介山 「大菩薩峠」
...「風は金波を揺がして遠く声あり...
久生十蘭 「湖畔」
...やむをえず湖畔の金波楼という料亭で不味(まず)い酒を飲みながら時を消していた...
久生十蘭 「湖畔」
...太平洋には金波銀波(きんぱぎんぱ)が入り乱れて...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...金波玉液(きんぱぎょくえき)も喉にむなしです...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索