...山の中で野面皮(のろう)を見つけた...
...お面を隠すための野面皮が必要だ...
...野面皮をつけて怖いお化けになろう!...
...野面皮を持っていると、急に真っ暗になったときに役立つ...
...お祭りの時に、野面皮をつけて踊るのが楽しい...
...野面(のもせ)には木の葉みちたり...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...振りむくと寂莫とした野面の果に...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...まだ露下(お)りぬ野面(のもせ)に...
高山樗牛 「瀧口入道」
...さてパッといっせいに野面に散ッた――ア...
イワン・ツルゲーネフ Ivan Turgenev 二葉亭四迷訳 「あいびき」
...ぼんやり野面を眺めながら...
豊島与志雄 「一つの愛情」
...半枯(はんかれ)の野面(のも)は蘇生の嬉しさに...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」
...私ははるかな野面(のづら)を見遣り...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集≪学校時代の詩≫」
...すっかり冬枯れた野面や...
堀辰雄 「風立ちぬ」
...そんな野面の果てには...
堀辰雄 「菜穂子」
...野面をうす暗くおさえつけていた...
本庄陸男 「石狩川」
...緩い勾配をもって起伏する野面の所どころに...
牧逸馬 「双面獣」
...野面(のづら)の空の白雲のように...
吉川英治 「剣の四君子」
...野面を蕭々(しょうしょう)と風も哭(な)く...
吉川英治 「三国志」
...浜の手も野面(のづら)もいつか暗かった...
吉川英治 「私本太平記」
...畑と野面(のづら)へつづいている...
吉川英治 「新書太閤記」
...野面(のづら)の風は不気味に熄(や)み...
吉川英治 「新・水滸伝」
...遠い野面(のづら)から尺八の音が聞えて来る...
吉川英治 「宮本武蔵」
...平(ひら)たい野面(のづら)にすぎないが...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??