...野茨(のいばら)の(いら)にしまじるうまれ拙(つた)な...
薄田淳介 「白羊宮」
...そこには雑草に交(まじ)って野茨(のいばら)の花が白く咲いていたが...
田中貢太郎 「雑木林の中」
...其所には雑草に交つて野茨の花が白く咲いてゐたが...
田中貢太郎 「雑木林の中」
...野茨の花の開く數日間が一年の内に於て尤も爽快で且つ四圍が不安の念を起させない時期である...
長塚節 「おふさ」
...然(し)かも繁茂(はんも)した野茨(のばら)や川楊(かはやなぎ)に身(み)を沒(ぼつ)しつゝ女(をんな)の軟(やはら)かい手(て)を執(と)らうとするのである...
長塚節 「土」
...其處(そこ)にも堀(ほり)の邊(ほとり)の赤(あか)い實(み)の錆(さ)びた野茨(のばら)の枝(えだ)に堅(たて)に成(な)つたり横(よこ)に成(な)つたりして...
長塚節 「土」
...それは野茨の花であつた...
長塚節 「隣室の客」
...野茨(のいばら)――栗の葉も白い葉裏をひるがえしておりましょう...
長谷川時雨 「平塚明子(らいてう)」
...花のさいた野茨の茂みの中で...
堀辰雄 「巣立ち」
...あんなに見事に咲いてゐた野茨の花は...
堀辰雄 「巣立ち」
...それから野茨の匂もする...
宮沢賢治 「銀河鐵道の夜」
...いま秋だから野茨の花の匂のする筈はないとジヨバンニは思ひました...
宮沢賢治 「銀河鐵道の夜」
...それから野茨(のいばら)の匂もする...
宮沢賢治 「銀河鉄道の夜」
...野茨や薄の間にともすれば見失はれ易く続いてゐた...
三好達治 「測量船」
...野茨を除けば山全体があの黄がかった朱色の花模様で...
柳田国男 「雪国の春」
...南側は野茨(のいばら)を絡ませた四つ目垣になっていた...
山本周五郎 「半之助祝言」
...雨を含んだ白い野茨を折つて下を見る...
横光利一 「寢たらぬ日記」
...紫陽花(あじさい)と矢車草(やぐるまそう)と野茨(のいばら)と芍薬(しゃくやく)と菊と...
横光利一 「花園の思想」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??