...日本の歴史上、大宰相と呼ばれる重職に就いた人物が何人か存在した...
...こういう重職の交迭は決して尋常事(ただごと)ではない...
内田魯庵 「最後の大杉」
...いまの重職を辞さなければならぬ...
太宰治 「新ハムレット」
...幕府の重職たる会津侯や桑名侯と常に出遇って時勢を慨し政務を論じ居られたので...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...本願寺重職の人々が...
長谷川時雨 「九条武子」
...最高級の長崎奉行の重職を占め...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...また新しい重職のうち公郷半三郎が家督して次席家老に就任し...
山本周五郎 「落ち梅記」
...――いよいよ重職の交替だな...
山本周五郎 「桑の木物語」
...――そこへ重職交替の騒ぎで...
山本周五郎 「桑の木物語」
...中央にあって幕府の重職についている...
山本周五郎 「新潮記」
...他の藩の重職の家へ嫁(か)していった...
山本周五郎 「屏風はたたまれた」
...重職たちのために祝宴があり...
山本周五郎 「屏風はたたまれた」
...重職のあいだに疑心を生じさせ...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...在京の同志で三公の重職にある司徒王允(おういん)へ...
吉川英治 「三国志」
...その軍師たり宰相(さいしょう)たる重職にある孔明が...
吉川英治 「三国志」
...補佐(ほさ)の重職を歴任してきた彼だった...
吉川英治 「私本太平記」
...こう忙しい重職になると...
吉川英治 「新・水滸伝」
...安井彦右衛門だのという家老重職の多くは...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...大石などの重職の者が...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??