...それはずっと守(も)りをつづけたつうやもまた重々(じゅうじゅう)承知しているが...
芥川龍之介 「少年」
...重々しい襞(ひだ)を作って...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...自信と事務に満ちて重々しく芝生を踏んでくる制服の「老いぎりす紳士」を脳裡にえがくのだ...
谷譲次 「踊る地平線」
...身心安静、珍重々々...
種田山頭火 「其中日記」
...彼女自身は暑苦るしく重々しい赤い髪を持ち...
チェスタートン 直木三十五訳 「金の十字架の呪い」
...私だって重々承知しておりますものね...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...彼は重々しい霧のなかを彷徨(さまよ)うているかのようであった...
富ノ沢麟太郎 「あめんちあ」
...室の重々しい薄闇(うすやみ)をいっそう沈鬱(ちんうつ)になしていた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...ゆるやかな重々しい足音の近づくのが聞こえた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...郡(こおり)奉行の所へくると「重々...
直木三十五 「大岡越前の独立」
...重々しく垂下る窓の窓掛に...
永井荷風 「新歸朝者日記」
...拝殿の畳の上に据え置かれた太鼓と鐘と鼓とからは宗教的音楽の重々しく響出(ひびきで)るのを聞き得るようにも思う...
永井荷風 「霊廟」
...重々しく線路を押しつけながら車体は静かに通過し...
北條民雄 「道化芝居」
...しかしその「重々しい輕さ」の感じ...
堀辰雄 「詩人も計算する」
...一口毎に酒をのんでは何事かを深く考へるといふ風な重々しい表情を稍暫し保つ癖があつて...
牧野信一 「川蒸気は昔のまゝ」
...重々しく太った鼻...
宮本百合子 「お久美さんと其の周囲」
...私のように長く心の病気をおさえている人はないでしょう」大将はこの言葉のとおりにもう軽々しい多情多感な青年ではない重々しい風采(ふうさい)を備えているのであるから...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...仰しゃるとおり、重々、御尤ではございまするが』甲斐守は、焦々(いらいら)して、『埓(らち)の明かんやつだ...
吉川英治 「鍋島甲斐守」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??