...鄭樵は大史論家であつて...
内藤湖南 「支那史學史概要」
...これを學問として取扱つたのは鄭樵である...
内藤湖南 「支那史學史概要」
...南宋の時に鄭樵といふ人があります...
内藤湖南 「支那の書目に就いて」
...(二十二)紀圖卷 從來、宋の鄭樵などは、目録を作るに圖譜の大切なることを論じ、向が目録を作るとき、圖を取り入れなかつたのは缺點であると云つたが、これは必ずしもさうでなく、圖のあるものは圖をも合せて録したに相違ない...
内藤湖南 「支那目録學」
...南宋の鄭樵などからは大いに攻撃されてゐる...
内藤湖南 「支那目録學」
...鄭樵の苛酷な批評も必ずしも全然當らずとは云ひ難いが...
内藤湖南 「支那目録學」
...新らしい考への出來たのは即ち鄭樵が通志を書いた時...
内藤湖南 「支那目録學」
...これは鄭樵の議論によつたのだらうと云はれる...
内藤湖南 「支那目録學」
...鄭樵の通志の藝文略・校讐略――目録學の理論化鄭樵の通志の中に藝文略と校讐略とがある...
内藤湖南 「支那目録學」
...鄭樵は南宋の初めに出た人であるが...
内藤湖南 「支那目録學」
...ところが鄭樵に至つて古來の目録學の精神を抽出して一纏めにして論じた...
内藤湖南 「支那目録學」
...鄭樵の藝文略には...
内藤湖南 「支那目録學」
...しかし鄭樵の議論には...
内藤湖南 「支那目録學」
...大分鄭樵の議論の影響を受けたことが分り...
内藤湖南 「支那目録學」
...鄭樵もこの點を考へなかつたのではないが...
内藤湖南 「支那目録學」
...鄭樵の議論に、本の名が亡び、實は亡びぬといふことがある...
内藤湖南 「支那目録學」
...鄭樵が書籍を搜す官を派遣すること及び書籍を校讐する人が長くその任に居る必要を論じたのは...
内藤湖南 「支那目録學」
...鄭樵(ていしょう)の『通志略(つうしりゃく)』にはその書中の「昆蟲草木略」において「木蘭ハ林蘭ト曰ヒ杜蘭ト曰フ...
牧野富太郎 「植物一日一題」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??