...実際は都人士の想像しているようなものではない...
伊藤左千夫 「隣の嫁」
...事件が多くは江戸あるいは江戸人に親しみのある近国で発展したのが少なくも中央都人士(とじんし)の興味を湧かさした原因の一つである...
内田魯庵 「八犬伝談余」
...かれは用水縁(ようすゐべり)の路にその都人士らしい姿を見せつゝ寺の方へとやつて来た...
田山花袋 「ある僧の奇蹟」
...現にこの映画を見ている都人士とで...
寺田寅彦 「映画雑感(4[#「4」はローマ数字、1-13-24])」
...労働最中に美装(びそう)した都人士女の訪問でも受けると...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...稀に来る都人士には...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...此村にはあまり銃猟に来る都人士もないので...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...武蔵野の土の産物みゝずのたはこと武蔵野の霜の中から抜け出した白い大根や紅い甘藷が盛んに都人士の口に入る季節となりました...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...此(かく)の如く江戸名所を課題とせる狂歌の流行は江戸名所の風景に対する都人士(とじんし)の愛好心を増進せしむると共に...
永井荷風 「江戸芸術論」
...至極物分りのいい邯鄲の都人士は直ぐに合點した...
中島敦 「名人傳」
...都人士の輩近く數里の路...
長塚節 「草津行」
...紛然(ふんぜん)雑然(ざつぜん)糅然(じゅうぜん)としてあたかもコンノート殿下歓迎の当時における都人士狂乱の態度を以(もっ)て脳裏をかけ廻る...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...などと言つて一般に新聞の論説を読まぬが都人士の風になつて居るのも...
正岡子規 「病牀六尺」
...領主はおおむね都人士の血と趣味とを嗣(つ)いでいたために...
柳田国男 「山の人生」
...表に「米国人の診察お断り」という張り札をして都人士の眼を驚かした...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...そして都人士(とじんし)の風潮は...
吉川英治 「私本太平記」
...なまなか闕下(けっか)の恩寵(おんちょう)に狎(な)れている都人士などよりも...
吉川英治 「新・水滸伝」
...その蛮カラ振りを都人士の中に振舞うのを快とした...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??