...郵税先払(さきばら)いで送られたものである...
芥川龍之介 「二つの手紙」
...添へてやる手紙の郵税が無かつた...
石川啄木 「足跡」
...添へてやる手紙の郵税が無かつた...
石川啄木 「足跡」
...新聞は郵税を入れて五十錢...
石川啄木 「葉書」
...新聞は郵税を入れて五十銭...
石川啄木 「葉書」
...郵税として三銭切手を貼るべきか...
海野十三 「白銅貨の効用」
...幾らか郵税を倹約(しまつ)したい考へから...
薄田泣菫 「茶話」
...それが郵税の節倹(しまつ)からだと聞いて...
薄田泣菫 「茶話」
...郵税を節倹(しまつ)しなければならないとすると...
薄田泣菫 「茶話」
...郵税だけは此方(こつち)持ちにするから...
薄田泣菫 「茶話」
...郵税が高くなると...
薄田泣菫 「茶話」
...これで本を送った日には半分以上は箱の郵税になってしまう...
谷譲次 「踊る地平線」
...学校に樹明君を訪ねて郵税を借りる...
種田山頭火 「其中日記」
...そうして政府に何千万円の郵税を献納するか...
寺田寅彦 「年賀状」
...二三日前にも見本を地方へ送る郵税が...
徳田秋聲 「和解」
...北海道の母に届(とど)く可く郵税(ゆうぜい)一切(いっさい)払(はら)って置いた...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...またその郵税に懐(ふところ)をいためた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...郵税などは毎号の事とてなかなかその負担が軽くないのです...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
便利!手書き漢字入力検索