...彼女には邪心がなく、いつも優しく接してくれる...
...創業者は利益追求の邪心を持たず、社会貢献を第一に考えた...
...邪心を抱かないように、常に良心に従って行動する...
...彼の行動には邪心があるように見え、周囲から不信感を持たれている...
...邪心を洗い流すために、心を清める修行をする...
...『古事記』に、天若日子(アメノワカヒコ)が、天神の賜いし天之波士弓(ハジユミ)天之波士矢を以て、高天原より遣わされし雉名鳴女(キジナナキメ)を射殺せし時、其矢雉の胸を貫きて、逆まに射上げられて、天之安河の河原に坐す、天照太神の所に至る条に、記して曰く、是に高木ノ神、此矢は、天若日子に賜えりし矢ぞかし、と詔いて、諸の神等に示て詔く、若し天若日子、命を違えず、悪神を射たりし矢の来つるならば、天若日子に中らざれ、若し邪心あらば、天若日子此矢にまがれと詔いて、其矢を取らして、其矢の穴より、衝き返えし給いしかば、天若日子が胡床に寝たる高胸阪に中りて死にき...
高木敏雄 「比較神話学」
...風邪心地、早寝する...
種田山頭火 「其中日記」
...△風邪心地やうやくすぐれたれば...
田山花袋 「田舎教師」
...この薬たしかに効能あるやうに覚えければその後は風邪心地(かざごこち)の折とてもアンチフェブリンよりは葛根湯(かっこんとう)妙振出(みょうふりだ)しなぞあがなひて煎じる事となしぬ...
永井荷風 「矢はずぐさ」
...「さう邪心がある程でもない」と思ふ...
中原中也 「心理的と個性的」
...松野(まつの)が邪心(じやしん)一ツゆゑぞ...
一葉女史 「たま※[#「ころもへん+攀」、U+897B]」
...そのほかにはこれッぽっちも邪心はなかったので……それは相模さんも気の毒は気の毒ですけれども...
山本周五郎 「思い違い物語」
...邪心をなくする道の踏み場を...
横光利一 「旅愁」
...邪心を押しかくした心をもって...
吉川英治 「江戸三国志」
...邪心のない者は人を疑わない...
吉川英治 「江戸三国志」
...未熟煩悩迷妄邪心あらゆる痴人のもち前の短所と...
吉川英治 「剣の四君子」
...邪心があれば二の足を踏んで来ないだろう」なお...
吉川英治 「三国志」
...風邪心地(かぜごこち)の肌を寒気立(さむけだ)てる...
吉川英治 「親鸞」
...邪心を退けようとして...
吉川英治 「親鸞」
...このにきび侍の軽佻(けいちょう)浮薄と邪心(じゃしん)とを以前から見抜いている...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...きッと邪心を起こさぬことだぞ」「あ...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...……ちと風邪心地のため...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...風邪心地で寝ていたのだ」「でも...
吉川英治 「無宿人国記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??