...彼女には邪心がなく、いつも優しく接してくれる...
...創業者は利益追求の邪心を持たず、社会貢献を第一に考えた...
...邪心を抱かないように、常に良心に従って行動する...
...彼の行動には邪心があるように見え、周囲から不信感を持たれている...
...邪心を洗い流すために、心を清める修行をする...
...ぶつかってくれよう!)わたくしの邪心は...
海野十三 「第四次元の男」
...風邪心地、早寝する...
種田山頭火 「其中日記」
...△風邪心地やうやくすぐれたれば...
田山花袋 「田舎教師」
...「月丸に邪心のきざしたのが...
直木三十五 「南国太平記」
...この薬たしかに効能あるやうに覚えければその後は風邪心地(かざごこち)の折とてもアンチフェブリンよりは葛根湯(かっこんとう)妙振出(みょうふりだ)しなぞあがなひて煎じる事となしぬ...
永井荷風 「矢はずぐさ」
...邪心を抱く者共は彼の住居の十町四方は避けてり道をし...
中島敦 「名人傳」
...憎惡(ぞうを)も嫉妬(しつと)もない其處(そこ)に故意(わざ)と惡評(あくひやう)を生(う)み出(だ)す程(ほど)百姓(ひやくしやう)は邪心(じやしん)を有(も)つて居(ゐ)なかつた...
長塚節 「土」
...「この方は邪心のあられた性格とみえまして...
久生十蘭 「雲の小径」
...若し彼れ邪心あらば此矢に麻賀禮(まがれ)と言て...
南方熊楠 「詛言に就て」
...そのほかにはこれッぽっちも邪心はなかったので……それは相模さんも気の毒は気の毒ですけれども...
山本周五郎 「思い違い物語」
...邪心を押しかくした心をもって...
吉川英治 「江戸三国志」
...彼には邪心がありません...
吉川英治 「江戸三国志」
...未熟煩悩迷妄邪心あらゆる痴人のもち前の短所と...
吉川英治 「剣の四君子」
...およそ邪心が察せられます...
吉川英治 「三国志」
...邪心があれば二の足を踏んで来ないだろう」なお...
吉川英治 「三国志」
...――むしろ、そこまで、追いつめられたので、なおさら、策謀と武力に、邪心を集注し、一挙に、豊田を破って、中央の敗訴を、うやむやにしてしまおうという肚なんです...
吉川英治 「平の将門」
...きッと邪心を起こさぬことだぞ」「あ...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...邪心(じゃしん)をもって...
吉川英治 「山浦清麿」
便利!手書き漢字入力検索