例文・使い方一覧でみる「邃」の意味


スポンサーリンク

...とても幽(ゆうすい)の境地だというのです...   とても幽邃の境地だというのですの読み方
上村松園 「山の湯の旅」

...懸崖にかこまれたる瀧壺も、幽の趣を極む...   懸崖にかこまれたる瀧壺も、幽邃の趣を極むの読み方
大町桂月 「冬の榛名山」

...これが幽の極といふのかも知れないが...   これが幽邃の極といふのかも知れないがの読み方
太宰治 「お伽草紙」

...夏の晩はどんな幽(ゆうすい)な避暑地へ逃れても...   夏の晩はどんな幽邃な避暑地へ逃れてもの読み方
谷崎潤一郎 「陰翳礼讃」

...太田の池という幽な大池があった...   太田の池という幽邃な大池があったの読み方
豊島与志雄 「樹を愛する心」

...園林幽...   園林幽邃の読み方
永井荷風 「断腸亭日乗」

...最初に惣門(そうもん)ありその次に中門(ちゅうもん)あり然る後幽なる境内あってここに始めて本堂が建てられるのである...   最初に惣門ありその次に中門あり然る後幽邃なる境内あってここに始めて本堂が建てられるのであるの読み方
永井荷風 「日和下駄」

...枯木がなかつたら檜原湖は唯幽な湖水であつたに違ひない...   枯木がなかつたら檜原湖は唯幽邃な湖水であつたに違ひないの読み方
長塚節 「鉛筆日抄」

...機微の(ふか)きを照らす鏡は...   機微の邃きを照らす鏡はの読み方
夏目漱石 「薤露行」

...茗渓(めいけい)は幽(ゆうすい)の地だった...   茗渓は幽邃の地だったの読み方
長谷川時雨 「田沢稲船」

...この幽な湖のほとりで...   この幽邃な湖のほとりでの読み方
久生十蘭 「泡沫の記」

...郵便と云へば一週間に一度の配達より他は享けぬといふ幽境であつたから...   郵便と云へば一週間に一度の配達より他は享けぬといふ幽邃境であつたからの読み方
牧野信一 「バラルダ物語」

...それがまた通り一遍の知識でなく悉(ことごと)く皆深(しんすい)の域に達していられた...   それがまた通り一遍の知識でなく悉く皆深邃の域に達していられたの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...幽深静(ゆうすいしんせい)を好んで繁華熱鬧(はんかねっとう)を厭(いと)ふは普通詩人たるものの感情なり...   幽邃深静を好んで繁華熱鬧を厭ふは普通詩人たるものの感情なりの読み方
正岡子規 「俳諧大要」

...數の知れぬ螢が飛んでゐるところは實に幽(ゆうえん)であつた...   數の知れぬ螢が飛んでゐるところは實に幽邃であつたの読み方
三島霜川 「水郷」

...どことなく寂しい気がする魚族の幽さは...   どことなく寂しい気がする魚族の幽邃さはの読み方
室生犀星 「或る少女の死まで」

...十二社は今より多少幽(ゆうすい)であったが...   十二社は今より多少幽邃であったがの読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...もう少々幽(ゆうすい)な深山へ御案内いたしましょうか」と...   もう少々幽邃な深山へ御案内いたしましょうか」との読み方
吉川英治 「江戸三国志」

「邃」の読みかた

「邃」の書き方・書き順

いろんなフォントで「邃」


ランダム例文:
抵抗を感じる   大概にしろ   ばんど  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
建設的   孤独死   不審物  

スポンサーリンク

トップへ戻る