...斯様な社会的に大影響を有する行動を如何に自分の所有物を処理する事が自由であるからとて無造作に為すとは余りに乱暴な遣口である』と云ふ意味や其他私の遣方を非難する書面が沢山来て居るさうです...
有島武郎 「狩太農場の解放」
...手広い商売は出来やしませんよ」ぱっぱっとするお島の遣口(やりくち)に...
徳田秋声 「あらくれ」
...用心のふかい何時もの彼女の遣口で想像できた...
徳田秋聲 「浪の音」
...先方の遣口が実に非道いんです...
徳田秋聲 「和解」
...総じて幸徳らに対する政府の遣口(やりくち)は...
徳冨蘆花 「謀叛論(草稿)」
...ただ路に落ちてさえいれば拾って来るというような遣口(やりくち)じゃ僕には不向(ふむき)ですから」と云った...
夏目漱石 「行人」
...彼の遣口(やりくち)は...
夏目漱石 「行人」
...優柔の生れ付(つき)とも思はれる遣口(やりくち)であつた...
夏目漱石 「それから」
...優柔の生れ付とも思われる遣口(やりくち)であった...
夏目漱石 「それから」
...彼の遣口(やりくち)は不作法(ぶさほう)であった...
夏目漱石 「明暗」
...父のこうした遣口(やりくち)に感心しないのは...
夏目漱石 「明暗」
...彼は今でもその方が適当な遣口(やりくち)だと信じていた...
夏目漱石 「明暗」
...それはほとんど平生の彼に似合わない粗忽(そこつ)な遣口(やりくち)であった...
夏目漱石 「明暗」
...私とて是迄彼等の遣口(やりくち)には疑い乍らも十度に一度は真物に出喰わさない事も無かろうと微(わず)かな希望を抱き...
西尾正 「陳情書」
...それとなく康子の遣口を監視に来るやうであつた...
原民喜 「壊滅の序曲」
...堅實な遣口(やりくち)で行けば...
水上滝太郎 「大阪の宿」
...おまけに今度は全体の遣口(やりくち)が...
夢野久作 「爆弾太平記」
...藤原氏などの遣口(やりくち)なら...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??