...たった一軒の曖昧屋(ごけや)からは夜ごとに三味線の遠音(とおね)が響くようになった...
有島武郎 「カインの末裔」
...静かにひびき来る角の遠音にあくがれて...
石川啄木 「詩」
...有名な「古池やかわず飛び込む水の音」はもちろんであるが「灰汁桶(あくおけ)のしずくやみけりきりぎりす」「芭蕉(ばしょう)野分(のわき)して盥(たらい)に雨を聞く夜かな」「鉄砲の遠音に曇る卯月(うづき)かな」等枚挙すれば限りはない...
寺田寅彦 「映画芸術」
...その遠音の囃子(はやし)を一層おそれたものです...
中里介山 「大菩薩峠」
...同じくこの囃子の遠音に耳をそばだてました...
中里介山 「大菩薩峠」
...言わねえこっちゃねえ」ただ遠音(とおね)に...
中里介山 「大菩薩峠」
...遠音とはいえ、思いきって近くも聞える...
中里介山 「大菩薩峠」
...街の遠音が波の音のように聞くのさえ...
野村胡堂 「女記者の役割」
...按摩(あんま)の笛の遠音も止んで...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...もう葬送行進曲(ヒューネラル・マーチ)を了(お)えて華やかな第四楽章のプレストに入ったらしい音を遠音に聞き乍ら...
野村胡堂 「葬送行進曲」
...退却のラッパの遠音が聞こえる...
藤野古白 藤井英男訳 「戦争」
...遠音(とおね)に雪江さんの琴を聴きながら...
二葉亭四迷 「平凡」
...波の遠音にも似たらんかと...
正岡子規 「墨汁一滴」
......
三好達治 「艸千里」
......
三好達治 「故郷の花」
...小鳥の遠音もまじってくる...
村山俊太郎 「子どもの世界」
...法螺(ほら)の遠音(とおね)や陣鉦(じんがね)のひびきに...
吉川英治 「神州天馬侠」
...三味(さみ)の遠音(とおね)や色町の夜を外にして深い思案に落ちている...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??