...彼は西洋風に遠慮したいと思ったが...
芥川龍之介 「路上」
...おせいはわざと遠慮した...
有島武郎 「星座」
...私も遠慮したけれど...
泉鏡花 「婦系図」
...」とそれまで遠慮したらしかったが...
泉鏡花 「婦系図」
...」私はいやらしく遠慮した...
太宰治 「津軽」
...時節柄そう云うことは遠慮したいし...
谷崎潤一郎 「細雪」
...遠慮勝の彼女は親兄弟にも遠慮した...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...別に遠慮した譯ではなかつたが...
中島敦 「環礁」
...平次が死骸を調べるうち、お紺お國の二人は、遠慮したものか、無言のうちに誘ひ合せて、裏梯子を下へ降りてしまひました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...妾(めかけ)のお万に遠慮したんですね...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...と遠慮したような笑い方をし...
火野葦平 「糞尿譚」
...何か意味あり気に感じはしなからうか――彼はふと「これも遠慮した方が好いだらう...
牧野信一 「「悪」の同意語」
...すると荻原は遠慮した顔をしながらも...
水野葉舟 「北国の人」
...それを云ったときの父の遠慮したような...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...いつも華奢(かしゃ)に流れることは遠慮したいとお言いになる院も...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...こんなのは先ず遠慮した方が賢明である...
夢野久作 「創作人物の名前について」
...九州方面に特に音楽家崇拝者が多いために遠慮したものでないことを...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...それを遠慮した形で...
和辻哲郎 「藤村の個性」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??