...彼の作品は国際的なレベルと遜色ない...
...外見の美しさだけでなく、内面的な魅力にも遜色がない女性です...
...競合他社と比べても、この製品は遜色ない性能を持っています...
...彼女の料理はプロのシェフに遜色がないほど美味しかった...
...テストの成績が彼女よりも遜色があると自己嫌悪に陥っている...
...少しも遜色(そんしよく)はないかも知れない...
芥川龍之介 「僻見」
...飯豊(いいで)山の雄渾(ゆうこん)豪壮に対しては少しく遜色があるが...
高頭仁兵衛 「平ヶ岳登攀記」
...系図や家柄を論ずれば平中も遜色(そんしょく)はないのだし...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...啻に慶応義塾と相対峙して毫も遜色なきのみならず...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...なんら遜色のない立派な研究なのであって...
中谷宇吉郎 「『雪華図説』の研究後日譚」
...一八二〇年代にスコレスビーあるいはグレイシャーの如き世界的雪華研究者として歴史上に不朽の名を遺した人々の仕事と較べても余り遜色(そんしょく)がないように思われる...
中谷宇吉郎 「雪」
...新鮮な活力を有する點に於てこそいくらか遜色があるけれども...
原勝郎 「足利時代を論ず」
...他の時期の秀歌に比し少しも遜色はない...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...これなら当代の老大家の作に比しても左(さ)して遜色(そんしょく)は有るまい...
二葉亭四迷 「平凡」
...宰相中将はそうした高官たちに遜色(そんしょく)のない堂々とした風采(ふうさい)をしていて...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...遜色(そんしょく)あるを見ない...
森鴎外 「渋江抽斎」
...読んで海外作品と伍して遜色がないと思うなら...
森下雨村 「三十六年前」
...やや彼に遜色を感じるものがないでもない...
吉川英治 「三国志」
...決して遜色(そんしょく)のない惟任光秀(これとうみつひで)のてがらといっていい...
吉川英治 「新書太閤記」
...何ら遜色(そんしょく)ないほどな封地(ほうち)と待遇をうけていた...
吉川英治 「新書太閤記」
...他国に遜色(そんしょく)のない城廓...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...遜色(そんしょく)のない物とまで――口を極めて賞めた...
吉川英治 「山浦清麿」
...これをギリシア盛時の叙情詩に比するも決して遜色(そんしょく)はあるまいと思う...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索