...ちょうどこのあたりは国道筋でも人家が疎(まば)らになっていて...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のおんな」
...ちやうど此のあたりは国道筋でも人家が疎(まば)らになつてゐて...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」
...本論にはいってからのやや複雑を免れない道筋でも専門家以外には味わわれないようなものばかりであるとは思われない...
寺田寅彦 「相対性原理側面観」
...それには私の過去の道筋で拾い集めて来たあらゆる宝石や土塊や草花や昆虫や...
寺田寅彦 「厄年と etc.」
...甲州街道の道筋では...
中里介山 「大菩薩峠」
...江戸へおいでになりたければ一足で海道筋です...
中里介山 「大菩薩峠」
...相客というのは、先刻街道筋で、女巾着切りを介抱している時、近々と眺めながら、素知らぬ顔をして通って行った、二人の浪人者に紛れもなかったのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...相客といふのは、先刻街道筋で、女巾着切(をんなきんちやくきり)を介抱してゐる時、近々と眺め乍ら、素知らぬ顏をして通つて行つた、二人の浪人者に紛(まぎ)れもなかつたのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...間もなく東海道筋で捕へられ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...――街道筋で何年越し悪業を積んだ斑組が...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...それは理性の歩んで行くべき正当な道筋でないのだ...
エドガア・アルラン・ポオ Edgar Allan Poe 森林太郎訳 「病院横町の殺人犯」
...随分登る時には楽でない道筋であった...
牧野富太郎 「利尻山とその植物」
...という一つの社会的な意味をもった観念のかためられる道筋で女が演じなければならなかった役割は...
宮本百合子 「新しい船出」
...如何に簡素極りない自然な道筋で...
柳宗悦 「民藝四十年」
...「街道筋で名を知られたあにいたちにあやまらせる事は罪だからな」「ひらに...
山本周五郎 「その木戸を通って」
...だから、列の順序が、ひとつ間違っても、すぐ喧嘩となりかねない緊張ぶりと、また混雑で、時刻はおくれ、しかも道筋では、見物の桟敷(さじき)やら人波でしばしば停頓を見、ために、尊氏直義の車が天龍寺についたのは夕がたになってしまい、全山の僧侶は、八十四間(けん)の山門廊から、これを松明(たいまつ)で迎えたような有様だった...
吉川英治 「私本太平記」
...この道筋ではなかったが...
吉川英治 「新書太閤記」
...この道筋でもないかしらて?」「なにをさがしておるのか」「人の死んだ家でございます」「それならあった」「お...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??