...「道普請による渋滞が続いている」...
...「道普請に関する予算が増額された」...
...「このエリアの道普請は○○建設が受け持っている」...
...「道普請が順調に進んでいる」...
...「今はもう道普請はないなあ」...
...道普請をはじめいろいろと心を用いる...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...道普請(みちぶしん)の土方にでもなるほかに道はないだろう...
相馬泰三 「田舎医師の子」
...棺桶人夫か道普請の土方にでも...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...いつも尿する木の実うれてきた秋雨の枝をおろし道普請です・雨ふるふるさとははだしであるく九月五日曇...
種田山頭火 「行乞記」
...また藩内の城普請、道普請、川普請等の土木工事も百姓を使役する事になっていた...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...その歸り道日本橋通りは電柱の行列と道普請と兩側の粗惡な建築物とで豫想外の醜惡な光景に...
永井荷風 「新歸朝者日記」
...土を削つた跡や置いた跡を見ると道普請をして居るのである...
長塚節 「痍のあと」
...あゝ馬車(ばしや)にのつて來(く)る時(とき)都合(つがふ)が惡(わ)るいから道普請(みちぶしん)からして貰(もら)いたいね...
樋口一葉 「にごりえ」
...不断はレウマチスだと称して道普請(みちぶしん)や橋の掛替工事を欠席しているにもかかわらず...
牧野信一 「鬼涙村」
...普段はレウマチスだと称して道普請や橋の掛換工事を欠席してゐるにも係はらず...
牧野信一 「鬼涙村」
...どんな正餐(アヴェード)を食べるのであろうか?道普請だ...
「赤い貨車」
...が、道普請は、昔そのためにされたのではない...
宮本百合子 「五ヵ年計画とソヴェト同盟の文化的飛躍」
...下落合駅のところを道普請していて...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...あの道普請は終って...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...道普請に石灰屑(くず)を使うので...
森鴎外 「鶏」
...道普請に使う石炭屑が段々少くなって...
森鴎外 「鶏」
...道普請(みちぶしん)や荷担(にかつ)ぎばかりして歩く組には...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??