...座敷能の演目には「道成寺」や「杜若」がある...
...切(きり)の奴道成寺(やつこどうじやうじ)に長唄では山左衛門(さんざゑもん)...
薄田泣菫 「茶話」
...「道成寺」の乱拍子のやうなところは素より...
高村光太郎 「能の彫刻美」
...小松原(こまつばら)の道成寺(どうじょうじ)へ往って法海和尚(ほうかいおしょう)に頼んだ...
田中貢太郎 「蛇性の婬」
...たまたま妙子が悦子のために菊五郎の道成寺の人形を拵(こしら)えて来たので...
谷崎潤一郎 「細雪」
...取り分け道成寺が好きであるところから...
谷崎潤一郎 「細雪」
...それもこの間此方で道成寺を見たばかりだから...
谷崎潤一郎 「細雪」
...三社祭(さんじやまつり)の折(をり)お糸(いと)は或年(あるとし)踊屋台(をどりやたい)へ出て道成寺(だうじやうじ)を踊つた...
永井荷風 「すみだ川」
...三社祭(さんじゃまつり)の折お糸は或年踊屋台(おどりやたい)へ出て道成寺(どうじょうじ)を踊った...
永井荷風 「すみだ川」
...新たに加わったお君が「道成寺」を出すということが人気でありました...
中里介山 「大菩薩峠」
...道成寺(どうじょうじ)の鐘のように...
中里介山 「大菩薩峠」
...政木時子てへのが今度だけ入り、道成寺を踊る...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...「娘道成寺」から見る...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...長唄「道成寺」にもある...
正岡容 「艶色落語講談鑑賞」
...「道成寺」など所作事は天下一品...
山本笑月 「明治世相百話」
...「道成寺」「山姥」を始め...
山本笑月 「明治世相百話」
...翁が能静氏から「道成寺」「卒都婆(そとば)小町」を相伝したのはこの時であった...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...道成寺を見なかったムシャクシャ腹で言うのではない...
夢野久作 「道成寺不見記」
...道成寺の釣鐘の中へ逃げこんだような...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??