...栗山国四郎ハ其当時アイヌノ印ヲ偽造シ道庁ニ移転願書提出シテアルト道庁ノアル御方カラ聞イテ居リマス...
天川恵三郎 「天川恵三郎手記」
...今日来がけにちょっと道庁に寄っていただいたが...
有島武郎 「星座」
...其処へ道庁に勤めてゐる友人の立見君が公用旁々(かたがた)見舞に来て呉れたので...
石川啄木 「札幌」
...国家機関の分配上府県道庁の区別ありと雖も直に之を以て甲乙二県ハ独立して関せざるものと云ふを得ず...
田中正造 「非常歎願書」
...実際鉄道庁で、この線路の列車の往復を一時増加しようかと評議をした位である...
ダウィット Jacob Julius David 森鴎外訳 「世界漫遊」
...道庁技師林常夫君に面会...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...大抵は大学の職員や道庁の人たちの夫人を卒業生の中にもっているらしい...
中谷宇吉郎 「郭公のおとずれ」
...一括して北海道庁に任せて...
中谷宇吉郎 「琵琶湖の水」
...きいてみたら「道庁から何の予告も準備もなく...
中谷宇吉郎 「琵琶湖の水」
...千葉県や群馬県の県知事をしてゐた県忍氏で県氏はその当時北海道庁の事務官であつたため新聞班の係長に選定されたのである...
野口雨情 「石川啄木と小奴」
...この絵ハガキの道庁の写真には「赤煉瓦(れんが)古風床しき」と書いてあるのだが...
服部之総 「望郷」
...十九年三県を廃して北海道庁に統一し...
服部之総 「望郷」
...道庁林務課の年わかい一係長が新しい知事に選出されたのであった...
服部之総 「望郷」
...これを道庁の請負の大林組へ...
久生十蘭 「金狼」
...北海道庁の警察部にも...
久生十蘭 「金狼」
...脩は七月に鉄道庁に解傭(かいよう)を請うて入京し...
森鴎外 「渋江抽斎」
...この町で私たちは道庁から廻された自動車に迎えられた...
柳宗悦 「全羅紀行」
...吾々を囲む内鮮人の座談会が道庁で催されることになっていたからである...
柳宗悦 「全羅紀行」
便利!手書き漢字入力検索