...現にお里の釣瓶鮨(つるべずし)のあとも今なお連綿として残り...
内田魯庵 「八犬伝談余」
...子孫が連綿とつづいたとしても...
丘浅次郎 「人間生活の矛盾」
......
鶴彬 「鶴彬全川柳」
...連綿と続いています...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...連綿とつづいたわが家を...
中里介山 「大菩薩峠」
...それから引続いて幽閑の地にいたけれども訪ね来る人は連綿として絶えなかった...
中里介山 「法然行伝」
...または旧幕時代から連綿とつづいている旧家とか...
「木下杢太郎著『唐草表紙』序」
...連綿として二十七年間...
野村胡堂 「胡堂百話」
...二百年も連綿としたお庄屋様の家督とりで...
長谷川時雨 「朱絃舎浜子」
...もし彼女の生家が昔のままに連綿としていたならば...
長谷川時雨 「マダム貞奴」
...ひだるい目にあはねばならないのかしら……食べものに絡まる老婆の哀唱は連綿として尽きないのだつた...
原民喜 「氷花」
...橙は代々に通わして子々孫々連綿と継承相続し何代も何代も続く家の長久を表象させたものである...
牧野富太郎 「植物記」
...それは連綿として今日に及んでいる...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...連綿と続いていった...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「予言者の家で」
...此系は今猶連綿として絶えない...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...連綿として記紀律令(ききりつりょう)の時代まで...
柳田国男 「海上の道」
...連綿とかわることがないのにひきかえて...
吉川英治 「新書太閤記」
...ともあれ宋朝(そうちょう)の御代(ごだい)はこんにちまで連綿と数世紀この国の文明を開拓してきた...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索