...山岳地帯に多く見られる、複数の山々や丘陵が環状に連なった地形を指す。「九重連山」...
...遠くに連山が見える...
...この地域には連山が多く、登山客にとっては魅力的な場所だ...
...雨が降ると、連山が霞んで見えなくなる...
...冬になると、連山は雪化粧をし、美しく輝いている...
...それから又港町のうしろにつらなっている連山(れんざん)の奥ふかく遊びにいく楽しみを発見して...
海野十三 「少年探偵長」
...大白森一帶の連山の中には...
大町桂月 「阿武隈川水源の仙境」
...北は白布引山までの間の連山を望む...
大町桂月 「阿武隈川水源の仙境」
...国堺(くにさかひ)はいづれも連山波濤(れんざんはたう)をなすゆゑ雪多し...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...波濤の如く起伏した連山に雲の湧き立つたさまは...
田山花袋 「日光」
...この海や連山に八方から取り囲まれてさえいなければ...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...島というにはあまり大きいこの陸地の連山の峰には雪らしいものが見えていた...
寺田寅彦 「旅日記から(明治四十二年)」
...遠い連山の峰からは...
豊島与志雄 「土地」
...西へ向って白根連山の形も眼には入りません...
中里介山 「大菩薩峠」
...奥上州裏日光の連山の雲母をちらしたような深雪薄雪の光を浴びたものの...
中村清太郎 「山岳浄土」
...伊那の渓谷が横たはり安曇の連山の起るその西空には真赤な雲が出てゐる...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...神通は連山をまたいで慟哭(どうこく)し「黒い魔術」は帰依(きえ)者を抱いて大鹹湖(だいかんこ)へ投身した...
牧逸馬 「ヤトラカン・サミ博士の椅子」
...未だ川べりの桃林の蕾は堅く遥か彼方の連山の頂きには残雪の痕がくつきりしてゐた頃ですもの――...
牧野信一 「附「歌へる日まで」」
...望ところ連山垣墻(ゑんしやう)のごとく東南に突兀(とつこつ)たる山あり...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...車窓の右に見る低い連山の上に...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...黒姫の連山にいたるまで...
吉川英治 「上杉謙信」
...この野原を見るには足柄(あしがら)連山のうちの乙女峠...
若山牧水 「樹木とその葉」
...末広がりに広がり下った野の末には足柄箱根の連山が垣をなしてうす青く見渡された...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??