...逞(たくま)しい身体つきの...
海野十三 「鬼仏洞事件」
...)何か逞しくなれる秘法が...
高見順 「如何なる星の下に」
...幼少より筋骨(きんこつ)人に勝れて逞しく...
高山樗牛 「瀧口入道」
...不逞の徒よ(トレートル)」などと悲劇役者の台詞と身振を真似ながら両手を拡げて浩歎之を久しくする...
辰野隆 「二人のセルヴィヤ人」
...五分苅頭で紋付羽織でも引かけた体は逞しく顔は子供した若者が...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...肉付きは逞しく緊っており...
豊島与志雄 「女心の強ければ」
...逞ましさと美しさとがあるのが法則であって...
豊島与志雄 「文学精神は言う」
...ヴェルハアレンを感奮せしめたる生血(なまち)滴(したた)る羊の美肉(びにく)と芳醇(ほうじゅん)の葡萄酒(ぶどうしゅ)と逞(たくま)しき婦女の画(え)も何かはせん...
永井荷風 「江戸芸術論」
...この屋敷に相当逞(たくま)しい犬が飼育されていることもわかり...
中里介山 「大菩薩峠」
...それまでは筋骨逞ましいサイドが赤いタルブシュ(トルコ帽)をかぶって鞭を持って傍に付いていたので寄りつかなかった彼等が...
野上豊一郎 「処女の木とアブ・サルガ」
...この逞(たくま)しい惡相と言つてもよいほどの...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...逞(たく)ましい男ですが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...逞(たく)ましい神經の持主だつたのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...大概、夜更けての客は、若く、逞しく、そして白い顏が傍(かたは)らにある...
長谷川時雨 「夏の夜」
...自家の空想を逞ふし...
福澤諭吉 「人生の樂事」
...流れは一棹押して離れるごとにもりもり逞(たく)ましくなった...
本庄陸男 「石狩川」
...逞ましい腕を宙に振り...
牧野信一 「創作生活にて」
...子は逞(たく)ましいが...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??