例文・使い方一覧でみる「通暁」の意味


スポンサーリンク

...其処の海員周旋屋の内幕に通暁して居た事であつた...   其処の海員周旋屋の内幕に通暁して居た事であつたの読み方
石川啄木 「病院の窓」

...島の地理に通暁して...   島の地理に通暁しての読み方
江戸川乱歩 「孤島の鬼」

...幽斎はそれにもましていろんなことに通暁してゐた...   幽斎はそれにもましていろんなことに通暁してゐたの読み方
薄田泣菫 「器用な言葉の洒落」

...よく業務に通暁しなければならぬ...   よく業務に通暁しなければならぬの読み方
相馬愛蔵 「私の小売商道」

...女の心理に非常に通暁(つうぎょう)している一種の色魔なのではないかしらと錯覚し...   女の心理に非常に通暁している一種の色魔なのではないかしらと錯覚しの読み方
太宰治 「たずねびと」

...或る家では地所を拡げるために境界の石をこつそり一尺ほど外に置き換へたのだといふ類(たぐい)にいたるまで通暁してゐた...   或る家では地所を拡げるために境界の石をこつそり一尺ほど外に置き換へたのだといふ類にいたるまで通暁してゐたの読み方
田畑修一郎 「医師高間房一氏」

...管弦楽の指揮者は作曲者と同様に各楽器の特質によく通暁していなければならない...   管弦楽の指揮者は作曲者と同様に各楽器の特質によく通暁していなければならないの読み方
寺田寅彦 「連句雑俎」

...通暁(つうぎょう)せざるなし...   通暁せざるなしの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...現代の文芸主義にも早くより通暁していた者では藤野古白氏がある...   現代の文芸主義にも早くより通暁していた者では藤野古白氏があるの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...それと共に四季折々の時候に従って俳諧的詩趣を覚えさせる野菜魚介の撰択に通暁している...   それと共に四季折々の時候に従って俳諧的詩趣を覚えさせる野菜魚介の撰択に通暁しているの読み方
永井荷風 「妾宅」

...わたくしは遊里の消息に通暁した老人から...   わたくしは遊里の消息に通暁した老人からの読み方
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」

...通暁(つうぎょう)している者はない...   通暁している者はないの読み方
中島敦 「セトナ皇子(仮題)」

...仏伊の通俗楽に通暁(つうぎょう)した彼にとっては...   仏伊の通俗楽に通暁した彼にとってはの読み方
野村胡堂 「楽聖物語」

...ないしはまた足利時代に流行した『秋夜長物語』の類にも通暁した...   ないしはまた足利時代に流行した『秋夜長物語』の類にも通暁したの読み方
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」

...あたしは青蛙の喧嘩に通暁しているので...   あたしは青蛙の喧嘩に通暁しているのでの読み方
久生十蘭 「だいこん」

...ヨクヨク警察の機構や特殊な事情に通暁している者でなければ遂行(やりおわ)せない...   ヨクヨク警察の機構や特殊な事情に通暁している者でなければ遂行せないの読み方
久生十蘭 「魔都」

...その土地の事歴と天産物に通暁せしむるを要すとて...   その土地の事歴と天産物に通暁せしむるを要すとての読み方
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」

...個々の状況に文学的に通暁した人がいります...   個々の状況に文学的に通暁した人がいりますの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

「通暁」の読みかた

「通暁」の書き方・書き順

いろんなフォントで「通暁」


ランダム例文:
酷工面   折衷案   天体  

簡単&無料!手書きフォント変換ツールの使い方ガイド

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
非日常   解散風   美容室  

スポンサーリンク

トップへ戻る