...それに二つ目へ行かっしゃるに、奥様は通り路...
泉鏡花 「悪獣篇」
...通り路があいたので...
海野十三 「地球発狂事件」
...やつと暫くして代議士は議事堂(カピトル)への通り路に見窄(みすぼら)しい小さな教会がある事を思ひ出して...
薄田泣菫 「茶話」
...その通り路からよけよ...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...何ものにも触れぬよう通り路の中間をよろけるように歩いて...
「草藪」
...土間の通り路で着物の前を開けさせて...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...その包のまゝ通り路へ置いてみたけれども...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」
...「アハハハハそれじゃ叡山(えいざん)へ何しに登ったか分からない」「そんなものは通り路に見当らなかったようだね...
夏目漱石 「虞美人草」
...「通り路にないって……まあどこから登ったか知らないが――吉田かい」「甲野さん...
夏目漱石 「虞美人草」
...グレゴールが通るのに十分な通り路をつくるために...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「変身」
...元の通り路に引き返すと...
牧野信一 「夜見の巻」
...桐壺の更衣の通り路(みち)をなくして辱(はずか)しめるようなことなどもしばしばあった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...「今夜は中神のお通り路(みち)になっておりまして...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...寝室へ行く通り路(みち)にはならぬ縁近い座敷の襖子(からかみ)をよく閉(し)めた上で...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...船と船の間の通り路...
室生犀星 「神のない子」
...(b)人は病気に通り路を開けてやらねばならない...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...ごく静かな通り路で...
柳田国男 「故郷七十年」
...此しのび風の通り路のやうで...
吉江喬松 「山岳美觀」
便利!手書き漢字入力検索