...通り者の客の一人が舞い込んでいる...
中里介山 「大菩薩峠」
...お前さんは相変らず口が悪いよ」「口の悪いのは通り者だが...
野村胡堂 「黄金を浴びる女」
...橋場の綾吉は通り者で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...劇界にも立ちいって幕内の通り者...
山本笑月 「明治世相百話」
...堺の町では通り者であった...
吉川英治 「新書太閤記」
...通り者になっていた...
吉川英治 「平の将門」
...部屋住み時代の放蕩家(ほうとうか)の通り者だもの...
吉川英治 「梅※[#「風にょう+思」、第4水準2-92-36]の杖」
...酒くせの悪いのは通り者です...
吉川英治 「源頼朝」
...吉岡の次男坊といえば世間の通り者だった...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索