例文・使い方一覧でみる「逕」の意味


スポンサーリンク

...併し此二つの層が食ふ爲にする勞働――職業――に對する寛容の度には著しい庭がある...   併し此二つの層が食ふ爲にする勞働――職業――に對する寛容の度には著しい逕庭があるの読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」

...實現の意志を重視するものと――此二つの相違は人生の見方に非常な庭を生ずる...   實現の意志を重視するものと――此二つの相違は人生の見方に非常な逕庭を生ずるの読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」

...凹凸の小を傳うて家の裏の方に行つて見る...   凹凸の小逕を傳うて家の裏の方に行つて見るの読み方
有島武郎 「秋」

...その花園の母屋(おもや)からずっと離れた小(こみち)に通いうる仕掛けをしたりした...   その花園の母屋からずっと離れた小逕に通いうる仕掛けをしたりしたの読み方
有島武郎 「或る女」

...渡り鳥堤の藪(やぶ)を木伝(こづた)ひて十月二十日 「玉藻五句集(第八十回)」門の内掛稲(かけいね)ありて写真撮(と)る句碑を見て溝蕎麦(みぞそば)の(みち)左へと秋晴の奇北(きほく)高臥(こうが)のところ是(こ)れ十月二十一日 埼玉県須賀村に川島奇北の病を訪ひ...   渡り鳥堤の藪を木伝ひて十月二十日 「玉藻五句集」門の内掛稲ありて写真撮る句碑を見て溝蕎麦の逕左へと秋晴の奇北高臥のところ是れ十月二十一日 埼玉県須賀村に川島奇北の病を訪ひの読み方
高浜虚子 「六百句」

...畷とも道ともつかない小(こみち)を無数の人影がうようよしている...   畷とも道ともつかない小逕を無数の人影がうようよしているの読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...カピューレット邸(てい)の庭園(ていゑん)の石垣(いしがき)に沿(そ)へる小(こみち)...   カピューレット邸の庭園の石垣に沿へる小逕の読み方
シェークスピヤ William Shakespeare 坪内逍遙訳 「ロミオとヂュリエット」

...暗い草原の小(こみち)を歩きながら言った...   暗い草原の小逕を歩きながら言ったの読み方
徳田秋声 「黴」

...ほんとに長い日がいつか(た)つてしまつたものだ...   ほんとに長い日がいつか逕つてしまつたものだの読み方
長谷川時雨 「八歳の時の憤激」

...からき命を助かりて帰りし身の衰へは只此うれしさに勝たれて思はず三就荒(さんけいしゅうこう)と口ずさむも涙がちなり...   からき命を助かりて帰りし身の衰へは只此うれしさに勝たれて思はず三逕就荒と口ずさむも涙がちなりの読み方
正岡子規 「小園の記」

...松林を徘徊(はいかい)したり野(のみち)を逍遥(しょうよう)したり...   松林を徘徊したり野逕を逍遥したりの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...附き添うた伝説の多寡に著しい庭(ちがい)あり...   附き添うた伝説の多寡に著しい逕庭ありの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...その他授業は竹が悉(ことごと)くこれに当っていたからである...   その他授業は竹逕が悉くこれに当っていたからであるの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...竹は音吐(おんと)晴朗で...   竹逕は音吐晴朗での読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...常に弊衣を著(き)ていた竹が...   常に弊衣を著ていた竹逕がの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...この年六月に海保竹(ちくけい)が歿した...   この年六月に海保竹逕が歿したの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...竹(ちくけい)の海保氏父子...   竹逕の海保氏父子の読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...上阪という細(ほそみち)があって...   上阪という細逕があっての読み方
柳田国男 「海上の道」

「逕」の読みかた

「逕」の書き方・書き順

いろんなフォントで「逕」

「逕」の英語の意味

「なんとか逕」の一覧  


ランダム例文:
管制塔   縊死   狡兎三窟  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国勢調査   義経千本桜   戦争犯罪  

スポンサーリンク

トップへ戻る