例文・使い方一覧でみる「辟」の意味


スポンサーリンク

...十八円五十銭と云ふのに易(へきえき)した...   十八円五十銭と云ふのに辟易したの読み方
芥川龍之介 「点心」

...勘定には易(へきえき)しているらしい...   勘定には辟易しているらしいの読み方
芥川龍之介 「水の三日」

...昨日で易(へきえき)した幔幕(まんまく)...   昨日で辟易した幔幕の読み方
鵜殿正雄 「穂高岳槍ヶ岳縦走記」

...小谷さんを易させるものがあったに相違なかった...   小谷さんを辟易させるものがあったに相違なかったの読み方
鷹野つぎ 「窓」

...「こりゃ大変な客じゃわい」易(へきえき)していると...   「こりゃ大変な客じゃわい」辟易しているとの読み方
高見順 「如何なる星の下に」

...またその教会に通う若い男女のキザに澄ました態度に易(へきえき)して...   またその教会に通う若い男女のキザに澄ました態度に辟易しての読み方
太宰治 「惜別」

...れいの身振りに易(へきえき)したのだ...   れいの身振りに辟易したのだの読み方
太宰治 「惜別」

...周はすでに無実の罪に服して(つみ)につけられることになっていた...   周はすでに無実の罪に服して辟につけられることになっていたの読み方
蒲松齢 田中貢太郎訳 「成仙」

...自分の行為の結果に易(へきえき)しなかった...   自分の行為の結果に辟易しなかったの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...易(へきえき)する相手ならば...   辟易する相手ならばの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...少々易(へきえき)して内心困った事になったなと思っていると...   少々辟易して内心困った事になったなと思っているとの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...私が易するのも無理がなかつた...   私が辟易するのも無理がなかつたの読み方
牧野信一 「サロメと体操」

...彼女の帰京には内心かなり易したのです...   彼女の帰京には内心かなり辟易したのですの読み方
牧野信一 「早春のひところ」

...またあの厭な親族達に会ふことを思ふと易したが...   またあの厭な親族達に会ふことを思ふと辟易したがの読み方
牧野信一 「父を売る子」

...和深村辺では今に猴の手を牛小屋に埋めて牛疫を(さ)く...   和深村辺では今に猴の手を牛小屋に埋めて牛疫を辟くの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...牛尾大六は易(へきえき)し...   牛尾大六は辟易しの読み方
山本周五郎 「雨あがる」

...そして、汝南城へ行って、劉(りゅうへき)に対面したところ、劉がいうには、「いや、その劉玄徳(りゅうげんとく)どのなら、四日ほど前までここにおられたが、城中の小勢を見て、この勢力では事を成すに至難だと仰せられ――また各の消息も、皆目(かいもく)知れないので、ふたたび河北の方へもどって行かれた...   そして、汝南城へ行って、劉辟に対面したところ、劉辟がいうには、「いや、その劉玄徳どのなら、四日ほど前までここにおられたが、城中の小勢を見て、この勢力では事を成すに至難だと仰せられ――また各の消息も、皆目知れないので、ふたたび河北の方へもどって行かれたの読み方
吉川英治 「三国志」

...零落(れいらく)したフランス貴族の復(ふくへき)の夢も破れてしまったのです...   零落したフランス貴族の復辟の夢も破れてしまったのですの読み方
吉行エイスケ 「バルザックの寝巻姿」

「辟」の読みかた

「辟」の書き方・書き順

いろんなフォントで「辟」

「辟」の英語の意味


ランダム例文:
聴診器を当てる   空理   新体制  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
汚染土   門外不出   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る