例文・使い方一覧でみる「辞」の意味


スポンサーリンク

...オドオドしながら行儀のよいお儀をした...   オドオドしながら行儀のよいお辞儀をしたの読み方
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」

...即ち歳費の全部を退したる次第に御座候...   即ち歳費の全部を辞退したる次第に御座候の読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...一ドル銀貨をひろうためなら人は誰だってかなり脇道にそれることをさない...   一ドル銀貨をひろうためなら人は誰だってかなり脇道にそれることを辞さないの読み方
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」

...おそろしく丁寧なお儀をしました...   おそろしく丁寧なお辞儀をしましたの読み方
太宰治 「老ハイデルベルヒ」

...此間、本堂の前で出会(でつくは)したから、お儀をしたが、黙つて莞爾(にこ/\)と笑はしやつた...   此間、本堂の前で出会したから、お辞儀をしたが、黙つて莞爾と笑はしやつたの読み方
田山花袋 「ある僧の奇蹟」

...「阿母さんは誰にお儀しているんでしょう...   「阿母さんは誰にお辞儀しているんでしょうの読み方
徳田秋声 「足迹」

...まだ退役の令を受けていなかったため...   まだ退役の辞令を受けていなかったための読み方
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」

...私達はただ低くお儀をした...   私達はただ低くお辞儀をしたの読み方
豊島与志雄 「生と死との記録」

...つんとしたお儀をした...   つんとしたお辞儀をしたの読み方
豊島与志雄 「別れの辞」

...ノート・教科書・典...   ノート・教科書・辞典の読み方
永井隆 「この子を残して」

...修学はギリシアにおいて単に言葉の装飾や美化のためのものであったのでなく...   修辞学はギリシアにおいて単に言葉の装飾や美化のためのものであったのでなくの読み方
三木清 「解釈学と修辞学」

...書のもつてゐる啓蒙的意義は大きい...   辞書のもつてゐる啓蒙的意義は大きいの読み方
三木清 「辞書の客観性」

...此事が霞亭十八歳の時に於てせられた証は、渉筆に自ら「予年十八遊京師」と云ひ、又嵯峨樵歌(せうか)の首に載せてある五古に韓凹巷(かんあふこう)が、「発憤年十八、何必守弓箕、負笈不遠、就師欲孜々」と云ふに見て知られる...   此事が霞亭十八歳の時に於てせられた証は、渉筆に自ら「予年十八遊京師」と云ひ、又嵯峨樵歌の首に載せてある五古に韓凹巷が、「発憤年十八、何必守弓箕、負笈不辞遠、就師欲孜々」と云ふに見て知られるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...(いな)みて飲まざりき...   辞みて飲まざりきの読み方
森鴎外 「うたかたの記」

...是豈(あに)明治の思想界を形容すべき絶好のに非(あら)ずや...   是豈明治の思想界を形容すべき絶好の辞に非ずやの読み方
山路愛山 「明治文学史」

...そして狭山課長はその翌日表を提出したるものなるが...   そして狭山課長はその翌日辞表を提出したるものなるがの読み方
夢野久作 「暗黒公使」

...非常に鄭重なお儀をしたつもりだったのに...   非常に鄭重なお辞儀をしたつもりだったのにの読み方
横光利一 「旅愁」

...奥のほうで返がした...   奥のほうで返辞がしたの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

「辞」の読みかた

「辞」の書き方・書き順

いろんなフォントで「辞」

「辞」の英語の意味

「辞なんとか」といえば?   「なんとか辞」の一覧  


ランダム例文:
まっかな嘘   笑顔を見せる   山小屋  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   証券取引所   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る