...輪講で勉強する。...
...来週の輪講までに課題を仕上げる...
...私は毎週輪講を受けています...
...輪講の先生が説明をしてくれた...
...去年は大学の輪講に参加していた...
...○十六日 根岸庵の万葉輪講会に行く...
伊藤左千夫 「草花日記」
...泊月に続いて『猿蓑(さるみの)』輪講のため三重史...
高浜虚子 「五百五十句」
...大学へはいったらぜひとも輪講会(コロキウム)に出席するようにと...
寺田寅彦 「科学に志す人へ」
...当時の輪講会は人数が少なくてそれだけに却(かえ)って極めてインチームなものであり...
寺田寅彦 「科学に志す人へ」
...プランクの「物理学の全系統」ヘルマンの「気象器械の理論と用法」並びに「気象輪講」ルーベンスの「物理輪講」アドルフ・シュミットの「海洋学」「地球のエネルギーハウスハルト」「地球物理輪講」キービッツの「空中電気」ワールブルヒの「理論物理学特別講義」ペンクの「地理学輪講」という御膳立にきめた...
寺田寅彦 「ベルリン大学(1909-1910)」
...地理の輪講会には何となく物々しい人間臭い気分があった...
寺田寅彦 「ベルリン大学(1909-1910)」
...物理の輪講会にはやはりまた特別の雰囲気があるのを面白いと思った...
寺田寅彦 「ベルリン大学(1909-1910)」
...講義や輪講の外に色々の見学があった...
寺田寅彦 「ベルリン大学(1909-1910)」
...講義や輪講等へ出席する...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...学生のためには一ヶ月に度々輪講とか会読とかがあって...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...寄宿生となると当然輪講や会読にも列し...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...俳句に関する研究や努力はなかなか旺んなもので彼の蕪村句集の輪講もその宅で始める事になって...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...普通の輪講などの如く予め下調べなどをせない...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...我々の輪講がはじまりますからお休みなさい」弁信のことは...
中里介山 「大菩薩峠」
...兵書の輪講で亥刻(よつ)(十時)までは起(た)つことも出來なかつた」「ではもう一つ伺ひますが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...敬太郎はあの晩兵書の輪講の幹事をやつて居る...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...兵書の輪講で亥時(よつ)(十時)までは起(た)つことも出来なかった」「ではもう一つ伺いますが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...孫子輪講(そんしりんこう)――があるとか称(い)って...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??