...輪講で勉強する。...
...来週の輪講までに課題を仕上げる...
...私は毎週輪講を受けています...
...輪講の先生が説明をしてくれた...
...去年は大学の輪講に参加していた...
...プランクの「物理学の全系統」ヘルマンの「気象器械の理論と用法」並びに「気象輪講」ルーベンスの「物理輪講」アドルフ・シュミットの「海洋学」「地球のエネルギーハウスハルト」「地球物理輪講」キービッツの「空中電気」ワールブルヒの「理論物理学特別講義」ペンクの「地理学輪講」という御膳立にきめた...
寺田寅彦 「ベルリン大学(1909-1910)」
...いつかノールウェーのビェルクネス教授が来てこの輪講会の席上で同教授一流の気象学を講じたときたいそう面白いと思って感心したが...
寺田寅彦 「ベルリン大学(1909-1910)」
...地理の輪講会には何となく物々しい人間臭い気分があった...
寺田寅彦 「ベルリン大学(1909-1910)」
...物理の輪講会にはやはりまた特別の雰囲気があるのを面白いと思った...
寺田寅彦 「ベルリン大学(1909-1910)」
...その人たちと寄り合って外国文学の輪講会をやったりしていたようである...
寺田寅彦 「亮の追憶」
...学生のためには一ヶ月に度々輪講とか会読とかがあって...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...輪講は或る経書について籤(くじ)を引いて中(あた)った二...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...が私は既に自宅でも朋友同志で輪講会読もして聊か牛耳を執っていたのであるから...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...輪講の籤以上中らぬことを希望していた...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...生駒新太郎氏の経書の輪講へ二回ばかり出席したのみであった...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...敬太郎はあの晩兵書の輪講の幹事をやつて居る...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...敬太郎はあの晩兵書の輪講の幹事をやっている...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...輪講などといふものの順番があたると...
牧野信一 「文学的自叙伝」
...蕪村句集秋の部輪講等...
正岡子規 「病牀六尺」
...余も輪講の当時書物を見ずに傍聴して居たのでこの題を聞き遁(のが)してしまふた...
正岡子規 「病牀六尺」
...偶(たま/\)輪講の時に来合せてゐて書いたのであらう...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...輪講といっても、自宅で読んで判らない所に印をつけてもって来る...
柳田国男 「故郷七十年」
...孫子輪講(そんしりんこう)――があるとか称(い)って...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索