例文・使い方一覧でみる「載」の意味


スポンサーリンク

...動植物学を記の学問と名づくるにいたったのである...   動植物学を記載の学問と名づくるにいたったのであるの読み方
丘浅次郎 「誤解せられたる生物学」

...新聞や雑誌につてゐる広告を丹念に切り抜いて来たのだ...   新聞や雑誌に載つてゐる広告を丹念に切り抜いて来たのだの読み方
武田麟太郎 「現代詩」

...すべての新聞に大きくりたいのだ...   すべての新聞に大きく載りたいのだの読み方
武田麟太郎 「日本三文オペラ」

...この「新潮」の新年号にせさせてもらった事があるけれども...   この「新潮」の新年号に載せさせてもらった事があるけれどもの読み方
太宰治 「新釈諸国噺」

...之を斷ち切り騾馬の背の 120上にすれば...   之を斷ち切り騾馬の背の 120上に載すればの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...其の體裁の類書なるが爲に自然引用せられたる原書の全文をする能はず...   其の體裁の類書なるが爲に自然引用せられたる原書の全文を載する能はずの読み方
内藤湖南 「文溯閣の四庫全書」

...召上れ」ふくさにせて...   召上れ」ふくさに載せての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...みんな茶碗が盆へもどつて五厘の銅貨が一つ宛茶碗の底に落ちた時女は帶の間から二錢の銅貨を出してぽんと盆へせて「はいお婆さん下げておくんなさいよ」馬車は復た埃の立つてる中を軋りはじめた...   みんな茶碗が盆へもどつて五厘の銅貨が一つ宛茶碗の底に落ちた時女は帶の間から二錢の銅貨を出してぽんと盆へ載せて「はいお婆さん下げておくんなさいよ」馬車は復た埃の立つてる中を軋りはじめたの読み方
長塚節 「教師」

...かなり長い手紙の四分の一ほどを転したものである...   かなり長い手紙の四分の一ほどを転載したものであるの読み方
中谷宇吉郎 「寺田寅彦の追想」

...右の手を心臓の上にせて...   右の手を心臓の上に載せての読み方
夏目漱石 「それから」

...そのでっかい頭の上にはタルブシュを必ずっけている...   そのでっかい頭の上にはタルブシュを必ず載っけているの読み方
野上豊一郎 「七重文化の都市」

...同時代に乙の寺の縁起にて居る西念と...   同時代に乙の寺の縁起に載て居る西念との読み方
原勝郎 「鎌倉時代の布教と當時の交通」

...これにはちゃんと船客名簿にっている人の署名までしてある...   これにはちゃんと船客名簿に載っている人の署名までしてあるの読み方
牧逸馬 「沈黙の水平線」

...少しずつ混ぜて拵えておいて釜(かま)の中へ少し水を入れて今の茶碗を三つでも四つでも置いて重い蓋を釜へせておよそ二十分位蒸します...   少しずつ混ぜて拵えておいて釜の中へ少し水を入れて今の茶碗を三つでも四つでも置いて重い蓋を釜へ載せておよそ二十分位蒸しますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...千の知己をまつの外せんすべなかるべし...   千載の知己をまつの外せんすべなかるべしの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...嘉永元年八月二十九日に歿したと云ふ記と...   嘉永元年八月二十九日に歿したと云ふ記載との読み方
森鴎外 「壽阿彌の手紙」

...それほどのお役に立ちますとは……何という……」といううちに応接台の片隅にっていた旧式の電話器へ手を伸ばして...   それほどのお役に立ちますとは……何という……」といううちに応接台の片隅に載っていた旧式の電話器へ手を伸ばしての読み方
夢野久作 「女坑主」

...広告にも掲致しました通り...   広告にも掲載致しました通りの読み方
夢野久作 「二重心臓」

「載」の読みかた

「載」の書き方・書き順

いろんなフォントで「載」

「載」の英語の意味

「載なんとか」といえば?   「なんとか載」の一覧  


ランダム例文:
   笠鉾   喉輪  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
日本沈没   覆面調査   聖地巡礼  

スポンサーリンク

トップへ戻る