例文・使い方一覧でみる「軒燈」の意味


スポンサーリンク

...右側に「小野」と記した軒燈の...   右側に「小野」と記した軒燈のの読み方
石川啄木 「天鵞絨」

...私の家の軒燈(けんとう)の光で...   私の家の軒燈の光での読み方
江戸川乱歩 「孤島の鬼」

...もちろん軒燈もないから見えるはずもないが...   もちろん軒燈もないから見えるはずもないがの読み方
武田麟太郎 「釜ヶ崎」

...THE HIMAWARI と黄色いロオマ字が書かれてある四角の軒燈の下で...   THE HIMAWARI と黄色いロオマ字が書かれてある四角の軒燈の下での読み方
太宰治 「逆行」

...菊太郎と繁三とが捜しに来たころには、お庄はもう歩き疲れて、軒燈の薄暗い、とある店屋の縁台の蔭にしゃがんで、目に涙をにじませながらぼんやりしていた...   菊太郎と繁三とが捜しに来たころには、お庄はもう歩き疲れて、軒燈の薄暗い、とある店屋の縁台の蔭にしゃがんで、目に涙をにじませながらぼんやりしていたの読み方
徳田秋声 「足迹」

...植源と出ている軒燈(けんとう)の下に突立って...   植源と出ている軒燈の下に突立っての読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...軒燈の光りが寒く震えていた...   軒燈の光りが寒く震えていたの読み方
豊島与志雄 「囚われ」

...魚屋の軒燈(けんとう)をたよりに半靴(はんぐつ)のどろを砂利(じゃり)と溝板(どぶいた)へなすりつけている...   魚屋の軒燈をたよりに半靴のどろを砂利と溝板へなすりつけているの読み方
永井荷風 「つゆのあとさき」

...磨(すり)がらすの軒燈(けんとう)さてはまた霜よけした松の枝越し...   磨がらすの軒燈さてはまた霜よけした松の枝越しの読み方
永井荷風 「深川の唄」

...守宮(やもり)が軒燈の硝子(がらす)にぴたりと身体(からだ)を貼(は)り付けてゐた...   守宮が軒燈の硝子にぴたりと身体を貼り付けてゐたの読み方
夏目漱石 「それから」

...軒燈の下へ来るたびに立ち留まって...   軒燈の下へ来るたびに立ち留まっての読み方
夏目漱石 「それから」

...夢の様に軒燈の前で立留まった...   夢の様に軒燈の前で立留まったの読み方
夏目漱石 「それから」

...明るい軒燈の下から出て來た男がゐた...   明るい軒燈の下から出て來た男がゐたの読み方
林芙美子 「雪の町」

...日光に反射する軒燈の硝子の煌(きらめ)き...   日光に反射する軒燈の硝子の煌きの読み方
三島霜川 「昔の女」

...突當りの家の軒燈に謠曲指南と書いてあつた...   突當りの家の軒燈に謠曲指南と書いてあつたの読み方
水上滝太郎 「大阪の宿」

...軒燈もついてゐないばかりか...   軒燈もついてゐないばかりかの読み方
室生犀星 「蒼白き巣窟」

...軒燈(けんとう)の光りで腕時計を照してみると...   軒燈の光りで腕時計を照してみるとの読み方
夢野久作 「冗談に殺す」

...岸の家々の軒燈籠が水にちら/\寫つてゐる...   岸の家々の軒燈籠が水にちら/\寫つてゐるの読み方
吉江喬松 「山岳美觀」

「軒燈」の読みかた

「軒燈」の書き方・書き順

いろんなフォントで「軒燈」


ランダム例文:
魅かれる   お構いなしに   拙意  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   水資源   歌舞伎役者  

スポンサーリンク

トップへ戻る