例文・使い方一覧でみる「身構え」の意味


スポンサーリンク

...盲人は咄嗟(とっさ)に身構えをした...   盲人は咄嗟に身構えをしたの読み方
芥川龍之介 「将軍」

...川の上に半身を乗りだすような身構えで...   川の上に半身を乗りだすような身構えでの読み方
有島武郎 「星座」

...私は、また敵が現われたかと、顔をしかめて痛む腰をあげ、オルガ姫を楯として、身構えた...   私は、また敵が現われたかと、顔をしかめて痛む腰をあげ、オルガ姫を楯として、身構えたの読み方
海野十三 「地球要塞」

...彼女が右手でピストルを身構える必要のあるところへ近づいたことを告げた...   彼女が右手でピストルを身構える必要のあるところへ近づいたことを告げたの読み方
海野十三 「千早館の迷路」

...身構えさえして階段を上ったが...   身構えさえして階段を上ったがの読み方
江戸川乱歩 「一寸法師」

...「サア来い」と身構えて...   「サア来い」と身構えての読み方
江戸川乱歩 「吸血鬼」

...そう言って身構えしたが...   そう言って身構えしたがの読み方
大杉栄 「日本脱出記」

...それから身構えをした...   それから身構えをしたの読み方
豊島与志雄 「神棚」

...それにつづく四人は、輦台の手すりにつかまったり、立ったりして、刀が届く距離になったら、一討ちにしてくれようと、身構えていた...   それにつづく四人は、輦台の手すりにつかまったり、立ったりして、刀が届く距離になったら、一討ちにしてくれようと、身構えていたの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...壁際に身を引きずると共に、仕掛物ででもあるように、さきに投げ出した大小も、同じようについて行ったのみならず、その頭の下に敷いていたらしい黒い頭巾(ずきん)と、藍(あい)の合羽様のものをも、共に引きずって、そうして壁際にピタリと身を置いたかと思うと、今度は横向きに頬杖をして、以前の身構えで、長くすんなりと身を横たえたままで、こちらを向いているのです...   壁際に身を引きずると共に、仕掛物ででもあるように、さきに投げ出した大小も、同じようについて行ったのみならず、その頭の下に敷いていたらしい黒い頭巾と、藍の合羽様のものをも、共に引きずって、そうして壁際にピタリと身を置いたかと思うと、今度は横向きに頬杖をして、以前の身構えで、長くすんなりと身を横たえたままで、こちらを向いているのですの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...身構えをして見ると...   身構えをして見るとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...お鳥を後ろに庇って身構えました...   お鳥を後ろに庇って身構えましたの読み方
野村胡堂 「裸身の女仙」

...グレーテの顔めがけて飛びつこうという身構えだ...   グレーテの顔めがけて飛びつこうという身構えだの読み方
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「変身」

...これが昼だったら敵にたいする身構えができないうちに北山にいろいろな質問をし...   これが昼だったら敵にたいする身構えができないうちに北山にいろいろな質問をしの読み方
久生十蘭 「ハムレット」

...大きな身構えを執り先づ自分の腕を...   大きな身構えを執り先づ自分の腕をの読み方
牧野信一 「バラルダ物語」

...一同スワと身構えれば...   一同スワと身構えればの読み方
山中貞雄 「中村仲蔵」

...よし来いと身構える...   よし来いと身構えるの読み方
山中貞雄 「武蔵旅日記」

...「…………」なにか高く叫んだと思うと、持っている物を投げだし、身構えをして、疾走して来る利秀の馬へと、みごとにとびついた...   「…………」なにか高く叫んだと思うと、持っている物を投げだし、身構えをして、疾走して来る利秀の馬へと、みごとにとびついたの読み方
山本周五郎 「竹柏記」

「身構え」の読みかた

「身構え」の書き方・書き順

いろんなフォントで「身構え」

「身構え」の英語の意味


ランダム例文:
どのような時   海洋動物   電蓄  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
暫定措置   木曽路   桃源郷  

スポンサーリンク

トップへ戻る