...彼女は彼と付き合ったことで、身分不相応だと言われている...
...身分不相応な格好をして、注目を浴びるのが嫌だ...
...貧しい家庭出身の彼が役者になったことで、身分不相応だと言われている...
...王子と庶民が恋に落ちるストーリーは、身分不相応な愛を描いている...
...友人の身分不相応な贈り物に困惑した...
...身分不相応なえらいお医者様にも診て頂いたり...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「美人鷹匠」
...身分不相応な働きぢやて……」と言つて...
薄田泣菫 「茶話」
...身分不相応に出世して...
薄田泣菫 「茶話」
...自分はあの時ほど身分不相応の贅沢(ぜいたく)をした事はない...
高浜虚子 「子規居士と余」
...先年身分不相応な大金を投じて家を建てた時...
谷崎潤一郎 「陰翳礼讃」
...それが総(すべ)て身分不相応な事である...
ダウィット Jacob Julius David 森鴎外訳 「世界漫遊」
...なぜ身分不相応な暮らしをして借金ばかりするのか...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...かの慶蔵事新宿(しんじゅく)板橋辺(いたばしへん)の女郎屋(じょろうや)にて昨年来身分不相応の遊興致し候のみならず...
永井荷風 「榎物語」
...真宗では仏壇に身分不相応な金を掛けるのが古例である...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...身分不相応の茶代をはずんで...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...身分不相応な贅(ぜい)で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...私は身分不相応に貰った印税で...
林芙美子 「文学的自叙伝」
...彼は行きつけの宝石店では身分不相応に高価な時計や金の鎖を買っていた...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...それがほんとうなら、お祖父さんの世話をするという心配がなくなったわけで、このへんが、まともな職業につくチャンスだとも思われるのだが、身分不相応な、不時の収入に甘やかされてきた身で、いきなり、六千なにがしの給料だけで、生活してゆくことはむずかしい...
久生十蘭 「あなたも私も」
...一方には無駄な贅沢(ぜいたく)即ち酒道楽や女道楽に浪費する金銭を節し身分不相応の下駄や帽子に外見(みえ)を張るような事を制して金銭を貯蓄し...
村井弦斎 「食道楽」
...この時の身分不相応な幸福そのものだったのであります...
夢野久作 「暗黒公使」
...アナタに差上るのならばドンナに身分不相応なものでも恥かしくないことが...
夢野久作 「父杉山茂丸を語る」
...ドンナに身分不相応な事でも...
夢野久作 「父杉山茂丸を語る」
便利!手書き漢字入力検索