例文・使い方一覧でみる「躓」の意味


スポンサーリンク

...と思うと石に(つまず)いたのか...   と思うと石に躓いたのかの読み方
芥川龍之介 「少年」

...下なる網に(つまず)いて倒れぬばかり...   下なる網に躓いて倒れぬばかりの読み方
泉鏡花 「悪獣篇」

...古久先生の古帳面に蹶(けつまづ)いてからとても六(む)ツかしくなって来た...   古久先生の古帳面に蹶躓いてからとても六ツかしくなって来たの読み方
魯迅 井上紅梅訳 「狂人日記」

...虚誕も少(ちつ)とだとくが此位甲羅(かふら)を経(へ)ると世渡りが出来ると見える子...   虚誕も少とだと躓くが此位甲羅を経ると世渡りが出来ると見える子の読み方
内田魯庵 「犬物語」

...往来を連れて歩いている時に(つまず)いて転んだりしても...   往来を連れて歩いている時に躓いて転んだりしてもの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...時々尖つた石にきかけるのを堪らない心持で見た...   時々尖つた石に躓きかけるのを堪らない心持で見たの読み方
田山録弥 「山間の旅舎」

...驅けてくアイアース――神女は彼を妨げぬ...   驅けて躓くアイアース――神女は彼を妨げぬの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...この解釈の機能そのものに於てくものなのである...   この解釈の機能そのものに於て躓くものなのであるの読み方
戸坂潤 「日本イデオロギー論」

...生首に(つまず)くんで」先棒が...   生首に躓くんで」先棒がの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...僕はつい用意の足りない(つま)ずき方をしたのである...   僕はつい用意の足りない躓ずき方をしたのであるの読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...抜き取られて放り出してある一本のコロにく...   抜き取られて放り出してある一本のコロに躓くの読み方
長谷川伸 「中山七里 二幕五場」

...等しくこの問題にいた(五)...   等しくこの問題に躓いたの読み方
波多野精一 「時と永遠」

...まづ、いて、初めて天を眺め、神を祈る...   まづ、躓いて、初めて天を眺め、神を祈るの読み方
林芙美子 「浮雲」

...どこでくか知れたものでない...   どこで躓くか知れたものでないの読み方
久生十蘭 「ノア」

...そもそもきのもとでした...   そもそも躓きのもとでしたの読み方
久生十蘭 「ボニン島物語」

...そういうところへひょっこり現われた一つの(つまず)きが...   そういうところへひょっこり現われた一つの躓きがの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...(つまず)きたおれんばかりに楽屋の奥へ転がり込むと...   躓きたおれんばかりに楽屋の奥へ転がり込むとの読み方
夢野久作 「暗黒公使」

...彼女の木靴は石へいた...   彼女の木靴は石へ躓いたの読み方
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」

「躓」の読みかた

「躓」の書き方・書き順

いろんなフォントで「躓」

「躓」の英語の意味


ランダム例文:
独断論   会心の思い     

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
補助錠   太陽光発電   高学歴  

スポンサーリンク

トップへ戻る