...蹌踉しながら歩く...
...彼は車から蹌踉と降りた...
...酔っ払いが蹌踉と歩いていた...
...蹌踉としたダンスを踊る...
...蹌踉いて立ち上がることができなかった...
...倒(さかさま)に宿る蘆(あし)の葉とともに蹌踉(よろよろ)する...
泉鏡花 「海の使者」
...博士を背に水戸は深海軟泥につまづきながら蹌踉(そうろう)と歩みはじめた...
海野十三 「地球発狂事件」
...なにか崩れた豆腐のようなものを持って見るからに蹌踉(そうろう)とした足取りで線路の方へ消えて行った...
大阪圭吉 「三狂人」
...男は蹌踉(そうろう)...
太宰治 「あさましきもの」
...」言い捨てて勘定も払わず蹌踉(そうろう)と屋台から出て行きます...
太宰治 「女類」
...思ひ切つて蹌踉(よろ/\)とよろけ出す...
徳冨盧花 「水汲み」
...蹌踉(そうろう)として...
中里介山 「大菩薩峠」
...而もなほありあまる愛着と未練と淫情と臆病とに後髪(うしろがみ)を絶えず曳かれつつ蹌踉として進むに進めぬ惨(みじ)めさ...
室生犀星 「愛の詩集」
...その蹌踉(そうろう)状態の下に行われたる夢遊行動中にも亦(また)...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...やっと一ヶ年振りの十一月の何日かに都に着くと蹌踉(そうろう)として吾家(わがや)の門を潜った...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...秋三は蹌踉(よろ)めいた...
横光利一 「南北」
...彼は蹌踉(よろ)めきながら...
横光利一 「日輪」
...彼の身体は左右に二足三足蹌踉(よろ)めくと...
横光利一 「日輪」
...語り明かそう」蹌踉(そうろう)として...
吉川英治 「三国志」
...酔歩蹌踉(そうろう)と...
吉川英治 「三国志」
...蹌踉(そうろう)...
吉川英治 「私本太平記」
...森はひょろひょろと蹌踉(よろめ)きながら後ずさりし...
蘭郁二郎 「夢鬼」
...蹌踉(そうろう)として足下に...
蘭郁二郎 「夢鬼」
便利!手書き漢字入力検索