例文・使い方一覧でみる「跟」の意味


スポンサーリンク

...校長の妻は密乎(こつそり)と其後を(つ)けて行つて...   校長の妻は密乎と其後を跟けて行つての読み方
石川啄木 「足跡」

...わたしは母親にいて外(がい)祖母の家(うち)に遊びに行ったことがある...   わたしは母親に跟いて外祖母の家に遊びに行ったことがあるの読み方
魯迅 井上紅梅訳 「村芝居」

...往くともなしに後(あと)から(つ)いて往ったが...   往くともなしに後から跟いて往ったがの読み方
田中貢太郎 「赤い花」

...わしに(つ)いて来るがよかろう」刀を差した男は走るように歩るきだした...   わしに跟いて来るがよかろう」刀を差した男は走るように歩るきだしたの読み方
田中貢太郎 「神仙河野久」

...返答によっては許さんぞ」「決して旦那の後をけたわけじゃございません...   返答によっては許さんぞ」「決して旦那の後を跟けたわけじゃございませんの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...明日一日その男を(つ)けるんだ...   明日一日その男を跟けるんだの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...後に(つ)いて行きます...   後に跟いて行きますの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...後から影の如く(つ)いて來る...   後から影の如く跟いて來るの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...後をけて行つたまでの事です...   後を跟けて行つたまでの事ですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...お顔を」「ハイ」平次の後に(つ)いて...   お顔を」「ハイ」平次の後に跟いての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...その後からそっと(つ)いて行く八五郎...   その後からそっと跟いて行く八五郎の読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...乳母にいて、覺束なくもこの子守歌の節を歌つたのは、忙がしく夕飯の支度を手傳つてゐる、お小間使のお糸ではありませんか...   乳母に跟いて、覺束なくもこの子守歌の節を歌つたのは、忙がしく夕飯の支度を手傳つてゐる、お小間使のお糸ではありませんかの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...(つ)いて來る用人平助の姿もありません...   跟いて來る用人平助の姿もありませんの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...妙なものが(つ)けて來ると氣が附いて居たから...   妙なものが跟けて來ると氣が附いて居たからの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...またひょいと駈けいて来る...   またひょいと駈け跟いて来るの読み方
宮本百合子 「海浜一日」

...いったいどうしたんですか」「貴方がたのお後をけている者がございますので...   いったいどうしたんですか」「貴方がたのお後を跟けている者がございますのでの読み方
山本周五郎 「新潮記」

...いつどこから(つ)けて来たものか...   いつどこから跟けて来たものかの読み方
山本周五郎 「風流太平記」

...「あの人があんたのあとを(つ)けてったらしいわよ」「あの人って」「新八っていう人よ」おみやはどきっとした...   「あの人があんたのあとを跟けてったらしいわよ」「あの人って」「新八っていう人よ」おみやはどきっとしたの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

「跟」の読みかた

「跟」の書き方・書き順

いろんなフォントで「跟」


ランダム例文:
たじたじ   風息   櫛を入れる  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
無電柱化   戦争犯罪   必勝法  

スポンサーリンク

トップへ戻る