例文・使い方一覧でみる「跟」の意味


スポンサーリンク

...平太郎も別れが惜しいので後からいて往った...   平太郎も別れが惜しいので後から跟いて往ったの読み方
田中貢太郎 「魔王物語」

...先ず小羊(こひつじ)を抱(だ)いて渡ると親羊(おやひつじ)が(つ)いて渡ると云う例をひいて...   先ず小羊を抱いて渡ると親羊が跟いて渡ると云う例をひいての読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...「私の後(あと)を(つ)けて来たのですか...   「私の後を跟けて来たのですかの読み方
夏目漱石 「こころ」

...それから自分も夫の後(あと)に(つ)いて沓脱(くつぬぎ)から上(あが)った...   それから自分も夫の後に跟いて沓脱から上ったの読み方
夏目漱石 「明暗」

...手前(てめえ)すぐあの女の後をけて...   手前すぐあの女の後を跟けての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...あんなに綺麗じゃける方で気がさす」「何をつまらない...   あんなに綺麗じゃ跟ける方で気がさす」「何をつまらないの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...親分の平次にいて行く工夫をして居るのです...   親分の平次に跟いて行く工夫をして居るのですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...後ろから(つ)いて来たのは同じ年輩――といっても...   後ろから跟いて来たのは同じ年輩――といってもの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...その晩お嬢さんが庭へ出ていたのは何刻(なんどき)ごろでした」平次は後ろから(つ)いて来た主人の彦太郎に訊きました...   その晩お嬢さんが庭へ出ていたのは何刻ごろでした」平次は後ろから跟いて来た主人の彦太郎に訊きましたの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...「待て/\後ろから(つ)けて來る者がある」覆面の武家は立止つて暗の中を透(すか)します...   「待て/\後ろから跟けて來る者がある」覆面の武家は立止つて暗の中を透しますの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...さつといて行つて見ると...   さつと跟いて行つて見るとの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...後ろから誰か(つ)いては来なかったのですか」「女中のお駒さんが少し離れて参りました...   後ろから誰か跟いては来なかったのですか」「女中のお駒さんが少し離れて参りましたの読み方
野村胡堂 「笑う悪魔」

...探偵に随(つけ)られて...   探偵に跟随られての読み方
二葉亭四迷 「平凡」

...川向うの泰仁寺へ行ったはずだ――吉ッつぁんが(つ)いているから...   川向うの泰仁寺へ行ったはずだ――吉ッつぁんが跟いているからの読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...うまくゆけばけて来る新島をやり過すことができるかも知れない...   うまくゆけば跟けて来る新島をやり過すことができるかも知れないの読み方
山本周五郎 「新潮記」

...いまけられていたのを知っていますか」「そうらしかった」「誰の手先だと思います」秀之進はなにも云わずに大助の眼を見た...   いま跟けられていたのを知っていますか」「そうらしかった」「誰の手先だと思います」秀之進はなにも云わずに大助の眼を見たの読み方
山本周五郎 「新潮記」

...その男はけて来る...   その男は跟けて来るの読み方
山本周五郎 「夕靄の中」

...彼の行動を(つ)けて来たらしい花嫁の初枝の...   彼の行動を跟けて来たらしい花嫁の初枝のの読み方
夢野久作 「笑う唖女」

「跟」の読みかた

「跟」の書き方・書き順

いろんなフォントで「跟」


ランダム例文:
御料林   骨身にしみて   滄桑  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
日程闘争   中部国際空港   光回線  

スポンサーリンク

トップへ戻る