...校長の妻は密乎(こつそり)と其後を跟(つ)けて行つて...
石川啄木 「足跡」
...わたしは母親に跟いて外(がい)祖母の家(うち)に遊びに行ったことがある...
魯迅 井上紅梅訳 「村芝居」
...往くともなしに後(あと)から跟(つ)いて往ったが...
田中貢太郎 「赤い花」
...わしに跟(つ)いて来るがよかろう」刀を差した男は走るように歩るきだした...
田中貢太郎 「神仙河野久」
...返答によっては許さんぞ」「決して旦那の後を跟けたわけじゃございません...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...明日一日その男を跟(つ)けるんだ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...後に跟(つ)いて行きます...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...後から影の如く跟(つ)いて來る...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...後を跟けて行つたまでの事です...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...お顔を」「ハイ」平次の後に跟(つ)いて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...その後からそっと跟(つ)いて行く八五郎...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...乳母に跟いて、覺束なくもこの子守歌の節を歌つたのは、忙がしく夕飯の支度を手傳つてゐる、お小間使のお糸ではありませんか...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...跟(つ)いて來る用人平助の姿もありません...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...妙なものが跟(つ)けて來ると氣が附いて居たから...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...またひょいと駈け跟いて来る...
宮本百合子 「海浜一日」
...いったいどうしたんですか」「貴方がたのお後を跟けている者がございますので...
山本周五郎 「新潮記」
...いつどこから跟(つ)けて来たものか...
山本周五郎 「風流太平記」
...「あの人があんたのあとを跟(つ)けてったらしいわよ」「あの人って」「新八っていう人よ」おみやはどきっとした...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
便利!手書き漢字入力検索