例文・使い方一覧でみる「跏」の意味


スポンサーリンク

...草の上に安坐趺(あんざふか)して...   草の上に安坐趺跏しての読み方
田中貢太郎 「神仙河野久」

...如来ノ坐像ハイズレモ男性的ニ結趺坐シテイルガ...   如来ノ坐像ハイズレモ男性的ニ結跏趺坐シテイルガの読み方
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」

...門人達は、低く、経文を誦して、師の呪法を援け、玄白斎は、右手に、杓を、左手に、金剛杵(しょ)を執って、瞑目しつつ、無我無心――自ら、日輪中に、結趺坐して、円光を放ち、十方の諸仏、悉く白色となって、身中に入る、という境地で入りかけた...   門人達は、低く、経文を誦して、師の呪法を援け、玄白斎は、右手に、杓を、左手に、金剛杵を執って、瞑目しつつ、無我無心――自ら、日輪中に、結跏趺坐して、円光を放ち、十方の諸仏、悉く白色となって、身中に入る、という境地で入りかけたの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...結(けっか)を組みはじめました...   結跏を組みはじめましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...あの形で正しくゆるやかに――といっても結(けっか)といって...   あの形で正しくゆるやかに――といっても結跏といっての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...結(か)し趺(ふ)坐しているのである...   結跏し趺坐しているのであるの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...中央の岩上に結趺坐(けっかふざ)した釈尊(しゃくそん)の周囲に...   中央の岩上に結跏趺坐した釈尊の周囲にの読み方
中谷宇吉郎 「『西遊記』の夢」

...教えられた通り座蒲団(ざぶとん)の上に半(はんか)を組んだ...   教えられた通り座蒲団の上に半跏を組んだの読み方
夏目漱石 「門」

...七日の間結(けっか)したぎり少しも動かなかったのである...   七日の間結跏したぎり少しも動かなかったのであるの読み方
夏目漱石 「門」

...教(をし)へられた通(とほ)り坐蒲團(ざぶとん)の上(うへ)に半(はんか)を組(く)んだ...   教へられた通り坐蒲團の上に半跏を組んだの読み方
夏目漱石 「門」

...七日(なのか)の間(あひだ)結(けつか)したぎり少(すこ)しも動(うご)かなかつたのである...   七日の間結跏したぎり少しも動かなかつたのであるの読み方
夏目漱石 「門」

...結(けつか)したため...   結跏したための読み方
夏目漱石 「門」

...その工合は臺の上に結趺坐(けつかふざ)した佛像が...   その工合は臺の上に結跏趺坐した佛像がの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...二三の学者のこの像の半思惟の形の発生を考察した論文などを読んだりして...   二三の学者のこの像の半跏思惟の形の発生を考察した論文などを読んだりしての読み方
堀辰雄 「大和路・信濃路」

...阿那律すなわち前(すす)みて室に入り結趺坐(けっかふざ)す...   阿那律すなわち前みて室に入り結跏趺坐すの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...阿那律すなわち入りて結趺坐し...   阿那律すなわち入りて結跏趺坐しの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...結趺座(けっかふざ)して弥勒の印(いん)を結びたるが...   結跏趺座して弥勒の印を結びたるがの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...あの悲しく貴い半の観音像は...   あの悲しく貴い半跏の観音像はの読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

「跏」の読みかた

「跏」の書き方・書き順

いろんなフォントで「跏」


ランダム例文:
   でかでか   船問屋  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
緩衝地帯   孤独死   国外追放  

スポンサーリンク

トップへ戻る