...くさむらにうつらふ足長蜂(あしながばち)の羽鳴(はなり)のやうに...
大手拓次 「藍色の蟇」
...」新調の軍服10・25(夕)ぢぢむさい蛹(さなぎ)が化けて羽の黄(きい)ろい足長蜂となると...
薄田泣菫 「茶話」
...窓の下には足長蜂(あしながばち)が巣を醸(かも)してブンブン飛んでいた...
田山花袋 「田舎教師」
...虫は玉虫色をしていて足長蜂(あしながばち)に似ている」という記事もある...
寺田寅彦 「怪異考」
...足長蜂の巣のやうな三椏の蕾ひらく...
長塚節 「十日間」
...その後シテの時にどこからか舞台に舞い込んで来た一匹の足長蜂が大の面の鼻の穴から匐(は)い込んで...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??